2018年11月28日水曜日

笑えない友人からの電話。


先日、久しぶりに友人からの電話でビックリしたことがあって。。

それは、友人(綺麗な女性)の所へ、久しぶりに昔の知り合いから電話があって、「ご飯

食べしましょ!」って事になり、ある場所で待ち合わせしたのです。

その場所へ、高級外車の二人乗り真っ白の、つまりSLCちゅうやつに乗って、颯爽と相手

が現れたのです。

それも新車で、匂いも新車の匂いで、喜んで乗り込んだのは良かったのだけれど、行き先

のカーナビ操作に困ってらして、うまいこと出来ないらしいのです。

「そこいらへんで、ご飯たべるんやから、ナビなんかええのに」と疑問に思ったのだけれ

ど、相手は高速を使って、遠方に行こうとしてるらしいのです。



まー仕方ないから、高速乗り場はあそこですと、人間ナビをかって出て、そのまま高速

道路に入ったらしいのだけれど、そこでもう異変が起きたのです。

その入るETCで、普通は2・30キロなのにビューんと猛スピードなんですって。

(言っときますけど、その方の年齢は、70歳後半80近い)

でも入ったら入ったで、のろのろ運転なんですっと。

横からも、後ろからも、トラックやバスにクラクション鳴らされ、怒鳴られ、車線はまた

ぐし、メーター見れば40キロ。

それで友人は「もっと端っこ走るか、スピードもっ出していかなあきません」ってアドバ

イスするのだけれど、にたにた笑うだけ。

恐ろしくなって、でも降りるわけに行かないし。

途中に道路標識があると、車を止めて見るのだそうです、言っときますけど高速道路上で

すよー。

怖くて怖くて、震えだして、周りからも相変わらずクラクションや怒鳴り声。

たまらなくなって、お手洗いに行きたいから降ろしてくれと頼んでもなかなか言う事を聞

いてくれないので、「う○ちの方だから、我慢できなくて新車汚すと大変」と脅して、や

っとパーキングで、降りる事が出来たのです。

そしてトイレの中で20分篭城し、頃を見計らって、傍の若奥さんにこれこれこう言う事

情で、「もう相手の車に怖くて乗れないから、近くの出口まで連れて行ってください」と

泣きながらお願いして、載せてもらって、車代も置いてきて。

そっから家まで電車で帰ったというお話でした。

気になってその相手に電話したのだけれど出ないのですって。

多分相手は、高齢者特有の症状が顕著に表われておられるのでしょう。

大きな事故にはならなくても、こんな事あっちこっちであるのではないかしら?

そんな話を聞いた後に、どっかの高速道路で認知症父親置き去りニュース。

このごろは、加害者も被害者も、関係者も、高齢者ばっかり、私もその仲間なんだけど。

ほんまに「どないしょー。。」

私も高級外車でドライブに誘われても、乗らんことにしますわ。

2018年11月14日水曜日

日本最大の、そして最後の遊郭飛田へ行って、百番でお鍋を食らうの巻き。


飛田新地です。

知ったはる人は、知ってるっけど、知らん人は全く判らない、不思議な世界。

2000年に登録有形文化財に登録された、ビミョーに絢爛豪華な建物。

その中にかって、花魁さんが過ごしていた料亭で、お鍋を食べて来ました。

大正時代に建てられ、未だそのまんま残されています。



日光にもこんなのがあったような

折角の壁の画なのに電気のスイッチが残念!


入ってすぐの玄関ですが、昔は花魁さんが鎮座益しましてたのかしら?
壁のめくれを両面テープで貼り付けたくなりました。


昔はもっと色が綺麗やったんと思いますけど、これも味かな?
お客様の待合かな?天女が飛んでます。

太鼓橋です、酔っ払いがひっくり返れへんかと心配。
中のお運びさんたちは6人全員スリランカからの男性留学生達で、ひらがな、カタカナだ

けをお国で学んでから日本へ来て、日本語学校へ通いながら、働いているそうで、日本の

大学に入学するだって。

「大阪気に入りましたか?」の問いに「大変気に入ってます」のお答えで、良かったわ。

私は気にならなかったけど、一緒に行った男性人たちは、「オバチャンでもいいから、女

性がエエのに」やって。(私は若いおにいちゃんのほうがええ)

場所が場所だけに人材確保難しそうですやん。

男性トイレです。

中庭の巨大な石、どないして運ばはったん?
食事の後は、問題の街中を歩きましたけど、ドッキドキ。

小さな料亭がずらりと並んだ店先には、美人さんが笑顔で座っていて、強烈なライトに照

らされて、客引きの強烈なオバチャンが横に座ってますねん。

ホステスさん20才以上って上限無し?


とても、一人では歩けません、まして女一人では、スカウトされるかと(まさか^^)

写真撮ったらあかんと言われ、遠くなってから撮りました。



こんな大きな火の用心と、時計が、

出口にあります。

おっさん二人、帰るところ。







これは、「嘆きの壁」と言われてる、背の高ーいコンクリートの塀。

その昔、花魁さんがあまりの辛さに脱走を図っても、塀が高すぎて上れなくて、嘆いたと

いわれています。

今は上の写真のように階段がついてますけど。

辛くて逃げ出す人まだいたはるのかなー。

ともかく日本一高いデパートハルカスの麓に、こんな世界があるなんて、大阪らしいわ。

飛田新地、大正、昭和、平成、そして次の時代、何時まで存在し続けるのやら。。