2012年7月25日水曜日

登録有形文化財での長屋でランチ


いつもの三人で、今回は昭和町にある、昭和の匂いプンプンする、長屋でフレンチ。
夕方になると、豆腐屋さんのラッパの音が聞こえそうな、懐かしい建物。
宮大工により77年前に作られた、今もしっかり壊されずに残っています。
登録有形文化財で大阪市の景観建築賞も受賞しているらしいです
文化財
その4軒長屋は、それぞれ、レストランなどに、改修されています。
混
靴を脱いで、普通によそのお宅にお邪魔している雰囲気で、一番奥の坪庭の見えるお座敷で、お食事を、頂きました。
海外旅行に行ったお土産話や最近の韓流ドラマの話題、おばさんチックな内容で盛り上がり、久々に楽しいひとときを、過ごすことが出来ました。
最近、裁縫に目覚めた、友人が、ソファーカバーをブラウスにリメイクして、着ていましたのよ!
hisami
どうですか?
素敵でしょ!!
日時: 2012年07月25日 13:57

2012年7月22日日曜日

彩縫女子


昔はね!
このフレーズは、使いたくないんだけど、自分がとても年寄りみたいで、でも、そうなんですけど。
めんどくさいつかみで、すみません。
今みたいに、素敵な既製服が、豊富でなくて、商店街には、あちこちに、洋装店や、紳士服の、お仕立て屋さんがありました。
岸和田商店街のコシノ洋装店みたいにね。
コシノ洋裁

晴れの日、お天気でなく、特別な日の事、イベントや、お洒落に装いたいときは、そこにいって、オーダーしたもんです。
ふだん着は、母が、手作りしてくれてたわ。
大抵の女性は、学校で習うので、縫えたのよ。
みーんな裁縫女子でした。
そして、ファション雑誌には、製図が必ずや付いていたものです。
今も、僅かながら、付いているのもありますが。
母が徹夜して、こさえてくれた服や、高いお金を、払ってオーダーした、服は、とても、大事にしてきたもんです。
体が大きくなって、着ることが出来なくなると、母や、洋装店が、大きくリフォームしてくれました。
そんな、昭和の良き時代を、経験した人達。
つまり日本の総人口の、一割を、占めるといわれれる団塊世代は、あっさりと、着ることが出来なく、なった服は、捨てることが出来ません。
懐かしい思いでいっぱいの服を、何とかして着てみたい。
でも、自分では、どうする事も出来ない。
そこで、そんな、人達の、お役に立てるのが、彩縫館なんです。
長々と、書いてきましたけど、その~、つまり~、結局のところ~、早い話が、ちっとも早くないけど、
彩縫館の、宣伝させていただきました。
日時: 2012年07月22日 22:48

2012年7月17日火曜日

悪魔の一撃


一昨日の朝、洗面所で、顔を洗おうとして、腰を曲げたそのとき、「ギック!!」
閃光のようなものが、走ったような、ないような、いやな感じが・・・・。
もしやもしや、これが、世間で言うぎっくり腰って言うあれ?
ヨーロッパでは、悪魔の一撃、ここは、コテコテの大阪ですけど。
えらいことです、娘が、横で「お母さんなにしてんのん?」って。
「痛いねん。痛いのよ!」そろりそろり、自分の部屋に入り、とりあえず、消炎シップをはってもらい。
「こんなときに仕事行くのん?」って言うけれど・・・。
【拙者、行かねばならぬ、行かねばならぬのじゃ~♪】
とばかりに、(解りますか?このギャグ、みんな付いて来てね。三波春夫の「大利根月夜」古い歌ですので、アラ環のみなさんが頼りですよ~。)
若い人、判んなかったら、ネットで調べてくださいね(笑)
よちよち歩いて、仕事場に、歩くことは、出来ます。
歩き出したら、どーって事ないのですよ。
でも一旦座って、立つときが、やっかいで、そして、まっすぐに立てない。
普通にミシンは踏めるのですが、立ち上がるのに時間がかかる・・。
いつも見て頂いている、先生に、メールしたら。
すぐにお返事、まずは、患部を冷やすこと、安静にすること、(それはムリ!)、そして、腰をしっかり固定して、アキレス腱を冷やさないこと、お風呂はダメ、海老になって寝ること・・・・etc.
海老は好きだけどね。
どうやらこうやら、一日過ごし先生の言うとおりに、すべて守り、ぼちぼち過ごしていたら、だんだんよくなり、今日はお休みで、どっこも行かずに、おとなしくしていたら、ほぼ大丈夫な感じ。
よかった!早くよくなって、これも日ごろ、腹筋やストレッチしていたおかげかしら。
もちろん先生のアドバイスのおかげです。
感謝!
日時: 2012年07月17日 19:55

2012年7月5日木曜日

今年も来ましたヤモリ


今年の夏は、節電節電と、世間では、言われていますが、我が家は、いつもいつでも、節電対策しますよ~。
少しでも、涼しくと、毎年ゴーヤカーテンを、育てていますが、そこに毎年守宮がやってきます。
ヤモリをパソコンで変換すると守宮と家守と二通りの漢字が出てきますが、学名は日本守宮みたいです。
夜になると、ガラス戸にピターっとくっついて家の中の様子を見ていて、なんか覗かれているみたいで気にはなるのですが、よーく見ると可愛らしいから、許しますよー
害虫なんかも食べてくれるみたいだしね!
昔から、家を守るって書いて家守として、そんなにみんな嫌っていなかったみたいだし。
ヤモリ

話ころっと変わりますけど、アニエスベーって、ヤモリかなと思っていたら、そうではなくて、トカゲですって、アニエスさん自身が、トカゲが好きで、デザインにお使いになって居るんです。
は虫類好きな方って多いです。
トカゲもヤモリも、両方ともは虫類なんだけど、見た感じ雰囲気違いますものね、大きな違いは、お腹の色で、ご覧の通りヤモリは、お腹が白っぽいのだけれど、トカゲは、黄色いらしいですよ、見たことないですけれど・・。
夏にななると、現れるヤモリ、他のシーズンは、どこにいるんでしょうねー。
日時: 2012年07月05日 13:01