2016年1月31日日曜日

母校で初笑い落語の会でした。

今年も母校で、恒例の初笑い落語の会が開催されました。

3時半開場4時開演で、いつもより遅いスタートのおかげで大阪女子マラソンの交通規制にも遭

わずスムーズに学校に到着。

まずは伍代様にご挨拶。




「何でそんなに早よー亡くなりはったん?伍代ロスで、代の女性は、青菜に塩ですー。

でも、伍大様のおかげで、私らが学べる学校を創ってくださり、今日みたいに落語も楽しめま

す、ありがとうございました」てな事をぶつぶつ言いながら。

あっ!あきません、私お部屋の鍵持ってました、早よう行ってエアコン付けなくては。


今回も昨年に引き続き、噺家さんは、笑福亭右喬さんです。





最初は、私らにもわかりやすく、見台のお話から、上方落語特有の小さな机みたいな前隠の事

前隠しには笑福亭一門の五枚笹の紋が彫られています。

[前隠し]


小間拍子の使い方や、扇子、日本手拭が、なんにでも化ける使い方など、色々教えてもらいまし

た。

[小間拍子 二個あります]


ちょとした、小話のあと落語が始まります。

最初は「みかん」

おみかんを仕入れて売るお商売を、儲けの取り方も知らない主人公を面白おかしくお話にしてあ

って、元天商生にふさわしい内容。

次は、リクエストということで、年間250席落語を楽しむという、米さんのリクエストで

「はてなの茶碗」 目利きで有名な道具屋茶金さんが、お茶碗を眺めて「はてな?」と言ったの

を目ざとく見つけた油屋が、一儲けしようとするお話。

これもやはりお金にまつわる話でした。

それにしても、沢山の汗を流しながらの熱演でした。

最後は笑福亭松喬さんの奥さんだった、だったって、離婚したわけではありませんのよ。

三年前に亡くなられたので未亡人、未亡人って雰囲気ではなくって、どっちかって言うと、

♪ロックンロール ウィドウ♪って感じの塚本さんの締めでお開きになりました。

話が別になってしまいますけど。今日の落語も楽しかったけれど、高座を作るときに、テーブル

の足をくくる荷造り用のテープをハサミなしで切る方法を、小林さんに教えてもらったのが、感

動的でしたわ!

2016年1月25日月曜日

平成二十八年 逸翁白梅茶会

寒い寒い大阪でも最低気温-2度というくらい寒い日に、大阪より寒い池田で開催された茶会

逸翁白梅茶会に行って来ました。

池田に着くとお日さんが、照ってそんなに寒く感じなかったわ。

沢山着込んだし、着物はその点暖かいですよね。



あの宝塚歌劇の生みの親、小林一三さんのご命日に、毎年茶会が開催されます。

雅俗荘です、山崎山荘に少しにてるような


小林一三さんは、茶人でもあり、松下幸之助さんにもお茶の楽しみをお勧めになったそうです。

早く到着しすぎたので、記念館の中を見学しましたが、書斎や、奥様のお部屋なども拝見できて、

いろんな小林一三さんのご家族の写真なども見て回れました。

応接間です、素敵なインテリア


松岡修三さんや、サントリーの社長さんも御一族なんですね。


[お庭から見たお茶室]
さてお茶会ですが。

お茶室は、「人我亭」で、お茶室に20名ずつで16席まであるので総勢約320名、大賑わいです。

男性のお手前でお薄を頂きました。

お菓子は1月25日だけに作られる雅俗饅頭、白い上用饅頭の上に「雅」の焼印が押されてます。

一月らしくお軸は、雪中燈籠猿図、燈籠に沢山お猿さんがいたはります。

お花はいつもの牡丹。

蓋置きもお猿さんが三匹手をつないで、輪を作っていました。

お茶碗は、素人の私でもええもんやろなと思わせる、品々。

黒織部や、赤楽、伊羅保、など普通に美術館のガラスケースに収まっていてもおかしくないほど

の、お品だそうです。

半島さんは、「飾っておくよりみんなに触ってもろたほうが、茶碗も喜びます」ですって。

一席30分なのでゆっくりも出来なかったのですが、狭い茶室だったので間直に、茶器やお道具を

拝見できてよかったです。

すべて、逸翁さん(小林一三)の素敵なコレクションです。

それから、茶道具も素敵でしたが、参加しておられる、皆さんのお着物や、コート、毛皮、持ち物。

さすが阪急沿線です、ええもん身につけたはりましたよー。

眼福の一日でした。

2016年1月24日日曜日

琴奨菊さん優勝おめでとう!

やったね!

あまりお相撲を観ない私も、今回は応援しましたよー、琴奨菊さんを。

良かった良かった、賜杯もらった後の、インタビューもいつもより長めだったし、長くお話になってい

たしね。

なんちゅても10年ぶりの日本人力士の優勝やし。

サイドストーリーも紹介されたりして、いつもとちょっと違う千秋楽でした。

けど、総理大臣杯を渡すときに安倍首相が来て下さったらたらよかったのに、忙しかったのかな?

誰かみたいに「感動したっ!!」って言ってほしかったわ。

今大変そうだし、麻生さんでも良かったかな!それとも甘利さん!それはあきませんって。

来場所もあの猪突猛進っぽいダッシュで、頑張ってほしいもんです。

明日の新聞の見出しは、「咲かせた、大輪の菊の花!」なーんて、スポーツ新聞みたいやけど。


話し変わりますけど。

お相撲さんって着物姿しかあまり見ないけれど、普段の服は、どうなさるのかしら?

かなりキングサイズですもの、オーダーなのかしら?

以前お相撲さんみたいに大きな体の方のカッターシャツを、リフォームしたことがあるけれど。

大きければ大きいほど、首周りが大きくなって、ネクタイが閉めにくいらしいのですわ。

そこで、首周り重視で、身幅を大きくするリフォームにしましたの。



袖から脇にかけて布を入れて幅出しすると、

そんなに不細工にならず、上からジャケットを

着たらわかりません。

大きくなるってお相撲さんは必要だけど。

普通のサラリーマンさんはねー。

身体のことを思うと、心配です。

お相撲さんも短命の方が多いです。

どうか琴奨菊さんも、その方も、

身体に気をつけて、くださいますように。

この寒い夜にまだ風呂にも入らずブログで

人の身体心配してる場合では、ありません、

風呂入って寝ます。




2016年1月22日金曜日

大手キャリアから格安SIMに乗り換えるととんでもなく通信費がお安くなりますのよ!

大手の携帯電話、若い頃勤めていた会社でもあるしと安心して、20年近く使い続けていました。

【ガラケーの歴史です。スマホは、下取りに出したので、ここにはありません】

前職では、同じキャリアのスマホも貸与されていて、そこでスマホデビューに至ったのですが、退職

と同時に通信契約を切られ、当たり前ですけど。

機器はそのまま手元にあるので、そこでいつも行く電気店で、格安SIMを購入して、問題なく使え、

通信料も1000円位ですむし快適に利用してました。

けどそのスマホも長く使っていると、不具合が出始め去年の末にスマホもSIMも新しいキャリアに乗

り換えました。

スマホ本体は、2万円しなくて、大きさや、カメラの画素数も充実したスペック。

通信料も、何処の格安SIMも同じで今のところ1000円行くかなーって感じ。

通話料が問題ですけど、ラインの無料通話や、半額アプリもありますしね。


そこで月々8000円近くも通信料を支払っていた娘が、そのことを知り、私も乗り換えると言い出し

「ほな、そうしたらええやん」って簡単に言ったけれど、そっからが大変でしたのよ。

最初はお安いことばかり言ってるのだけれど解約するとなると、とたんに牙をむきますの。

なんか知らないけれど、解約料金や、手数料や何やかやで、2万近く払わされることに(泣)

二年縛りってやつですわ。

それでも乗り換えたほうが後々の通信料のことを考えると、なんちゅうことないけれどね。

それにして何十年も(しつこいけど!)親子で、その大手キャリアを利用していたのに、恩をあだで

返すみたいな、後足で砂をかけるちゅうか。

そこのキャリアは最近のニュースでは、スマホの値上げを検討してるとか。

のろし、から始まり(古っっ)、光、太鼓、早馬、飛脚、郵便、電話、インターネット、と通信事情も

日々新しく便利になっていきますが、私たちも、それについて、柔軟に対応していかねば、

そして大手キャリアさんも、胡坐かいてたら、えらいことになるのと違いますやろか、って私が心配

することないけれどね!


2016年1月20日水曜日

初釜でしたの!

泣きたいほど寒い今日、初釜でした。

寒い日はやはり着物って便利です、着こんでもわからないから。

場所は、お茶の先生宅で、略式とはいえ玄関は新春らしく若松がお出迎え。


床の間には、お約束の椿と柳。



新春のご挨拶もそこそこに、まずはお濃茶から、御棚は紹鴎棚、お茶碗は初釜らしく島台です。




お菓子は、表千家なので「えくぼ」白い上用饅頭に赤いえくぼが付いたかわいらしいお饅頭。

その後は、お薄手前で、御干菓子は、亀と鶴、そして芝舟。

一通りお茶を頂いた後は、懐石料理を頂きます。

お酒も出ますし、初めてお会いする方もいらして、楽しくお話が弾みましたわ。

最初から、最後まで、4時間座りっぱなしで、足が痺れましたけどね。

静かなお茶室で、松風の音を聴きながら、しばし現世を忘れて、心穏やかなひと時でした。

いつもとちょっと違うブログに仕上げてみました。   おほほほー^^






2016年1月17日日曜日

シャンプーのやり方を変えたら髪の毛が 増えましたの!

【私とちゃいます、当たり前だけど、フリー画像からお借りしました】


実は、私1年位前から、シャンプーをお湯だけの湯シャンにしました。

きっかけは、娘のアドバイス。

歳を重ねると、髪の毛が薄くなり、もともと猫っ毛な髪質なので、ボリュームが寂しくなって来て、気

になってました。

「レデース○デラ○ス」のCMなんかも気になりだして。。

でもその前に一か八か、ためしにやってみようと思って。

どっちかというと脂性の体質なので、最初は気持ち悪くてそして車の中で同乗者に、「臭いなー」な

んていわれたりして、挫折しかけたんですけど。

それも、2・3ヶ月もすると、油分も抑えられ、匂いもしなくなりました。

人の体ってうまく出来ていて、界面活性剤が90パーセントも入っているシャンプーで綺麗に皮脂を

洗い流してしまうと「これは大変だー、皮脂を分泌しなければ!」と大慌てで皮脂分泌するんですっ

て。

だから湯シャンでほどほどに汚れだけを洗うと、皮脂は残っているので分泌しようとせずに、私みた

いな脂性も、ドットドットと油を出さなくなるんです。

これまでは、娘の受け売り。

娘は、私と違い、嫌んなるほど、髪の毛が多くて長いのだけれど、やはり湯シャン派なんです。

でも親の私が言うのもなんですが、艶々の黒髪。

もともと面倒くさいことの嫌いな私には、シャンプーの時間が短縮されるので、ええんです。

ブラッシングは、丁寧に時間をかけますが、おかげで髪質が変わり、抜け毛も減り、ボリュームも出

ました。

それから、も一つうれしいことに、両あごの下がツルツルになりました、やはり少しシャンプー剤が

残っていたのかも。

お風呂場も、シャンプー剤や、リンスを使わないので、排水溝のヌルヌルも減ったよう。

毛染めをしたときや、たまにシャンプーしたいなーと思うときもありますが月に一回位はするかな。

昔は、(マタマタ始まった昔話)月に一回くらいしか洗わなかったらしいですよ、それもシャンプーな

んかないし、「ふのり」なんかで洗っていたようです。

柘植の梳き櫛で、髪を梳いて汚れを取ったりしてたらしい。

小さい頃、明治生まれのお婆ちゃんから聞いたことがあります。

よほど、キチャナイ目にあうとか、頭になん変な汚れが付いてしまったら話は別だけど、

そーんな毎日洗うことないのとちゃいますかしら?

でもシャンプーやリンスの匂いが好きやって言うのなら、それはそれで良いのだけれど。

あっそうそう、福山雅治さんも、シャンプーしないんですって!

だからどうなのって感じだけどね!






2016年1月13日水曜日

SMAP解散!

まさか、あのSMAPが解散だなんて、ほんまにビックリポンですわ!

何時までも活躍してほしかったけれど、残念ですわ、今回もマネージャーさんと、メリーさん喜多川

さんとの内輪もめから端を発したみたいだけど。

ファンの気持ちになると、何とかならなかったのだろうか。。


日本の女の子のジャニーズのお気に入りでその人の年代がわかるってよく言われます。

私は元祖ジャニーズ。

青い輝彦(水戸黄門で助さんやってた人)

中谷良(歌がうまかったわ)

飯野おさみ(わたしが一番好きだった人、ダンスがうまくてお嬢様が劇団四季にいらしたわ)

真家ひろみ(中居くんみたいに司会がお上手)

の四人のグループ、皆さん知らないでしょ!でもついてきてね!

高校生の頃、制服の胸にファンクラブの四葉のバッチをつけてましたよ。

毎月森之宮でファンクラブの集会があって、お洒落して行ったもんです。

みんなで、リクエストはがき書いてポストに入れたり、生駒の山の上で、今で言うファンミーティング

があったり、それはそれは楽しかった。

でも、集会場で急に知らない若者4人が来て、「僕たちフォーリーブス、これからは僕たちを応援し

てね!」って突然言われ、ジャニーズ解散を告げられました。

「そんなー知らんわ、もー辞めた(怒)」って感じで、ジャニーズファンから私も解散しましたのよ。


その後娘が、中学になったら、「光GENNJI」に夢中になって、ローラースケートはいて踊ってまし

た。

例の大沢三樹夫がいたグループね。

それも8年くらいで解散しましたけど。

別に大騒ぎもなく、人気が下火やったからかもね。


でもSUMAPは規模が違います、ファンの数も多くて、いまや中年の星ですやん。

お一人お一人の才能も素晴らしく、そのように育て上げた、マネージャーさんも素晴らしかったので

しょうね。

だからこそ、もったいないなー。。


それも解散の理由が内輪もめって、メリー喜多川さんも私らの時代から幅利かしたはったけど、も

う90歳近いと思いますよ、はっきり言うて老害ちゃいますのん?

なんか、ジャニーズ帝国の終焉が近づいてくるような予感がするわ。






2016年1月12日火曜日

昭和から平成への介護の変遷

えらいお堅いタイトルつけてますが。

私が、体験した(したくもなかったけど。。)いや今も継続してしている介護色々の事です。

介護というより下の世話です。

これは避けて通れない問題で、テレビのコマーシャルでは、楽しく綺麗に表現しているけれど、そん

なもんではありません。

まず最初の介護の体験は、私がやってたのではなく、母方の祖母ですが。

私がまだ18位の頃でしたか、祖母の見舞いに奈良の家に行ったときに、母屋から離れた部屋に

祖母は寝かされており、部屋の外には肥えタンゴが置かれていました。

その頃の田舎は、排泄物も大切な肥料でトイレの排泄物を集めて畑にまいていました。

そのときに運ぶ桶が肥えタンゴといわれるものです。




家の外にあるトイレまで歩いて行けないので、今で言うポータブルトイレ。

そこに祖母は、後ろ向きにペロンと寝巻きをまくって立ったままというか、腰を曲げてというか用を

足すのです。


その後は、嫁ぎ先の夫の祖母。

同居したその日に明治生まれの義祖母は、私に物置にある長持ちの前に連れて行き、「もし、うら

が、てきのうなったら、この中にある着物(主にネルや木綿の寝巻き)をつぶして、しめしにしてくん

ねーの。」




翻訳すると、もし自分が病気になったら、この着物でオムツを作るようにとの事です。

義母に言わず私に。(何でやねん!!)

一人娘で婿取りの病弱な娘には頼めなかったのでしょうか。。

その人も、生まれて初めて行った病院で、大腸がんと診断され、5ヶ月ほどで、亡くなる間際、約束

どおりネルの寝巻きをつぶしてオムツを作り、ゴム製のオムツカバーとそのオムツで下の世話をし

ました。

オムツを洗うのはタライだったわー。

その次は、義母の下の世話、もうその頃は紙おむつが普及して、そしてほとんど病院のお世話に

なっていたので、見舞いに行ったときぐらいにおむつ交換した程度で、済みました。

その次は、自分の母、寝るときのオムツと、起きている時のオムツ、そしてオムツの補助のパットな

どオムツだけでも4種類を使い分けて、便利な世の中になりましたわ。

今は、赤ちゃんのオムツより老人のオムツのほうが、生産が多いんですってよ!

安部さんは介護離職をなくすって言ってくださるけれど、介護のために私のように離職するのか

介護士さんが、低賃金と激務に耐えられなく離職するなのかどっちか知らないけれど。

いずれにしても介護する側の心の問題がねー。

友人と会っても猛烈に愚痴ってしまうし、先が見えなくて焦燥感にさいなまれ、先が見えない。

姉と二人での介護とデイサービスのおかげで、私はまだまだ恵まれている方だとと思います。

ニュースなどで、一人で抱え込んで悩んで事件に発展するケースも多々見られ、少子化問題も大

変だけど、介護の問題ももっと大変ですよね。

暗くてヘビーなブログになってしまったわ、あーあー。。


































2016年1月10日日曜日

寺田町駅構内のお花


いつも通勤で利用する、寺田町駅構内に横100センチ縦120センチくらいの、ガラスのケースが

有り、美しいお花が活けられています。
それは絶えることなく、枯れた日もなく、駅を利用する人達を、迎えたり、送り出したり。

気にとめる人がいなかったり、熱心に鑑賞する人がいたり。

今年の猛暑続きの日々も、花材や活け方に工夫をしておられます。
夏休みもありますよ^^

お花の美しさを、活かすも殺すも、活ける人の感性が物を言います。

色んな駅のお花を見ても私は、寺田町のお花が大好きです!

ショウケースの大きさと、お花のバランスが、ぴったしです。

洋服のお直しも、お客様のお洋服を、活かすも殺すも、私たちの感性一つ。

お客様に喜んで頂けるように、日々お勉強せなあきません。
リメイク・リフォームされたお洋服は、デパートやショップのマネキンに着せられているお洋服と

違い、目立たないけれど、着る人の気持ちに沿い、着る人が安心して、心から満足出来るお洋

服です。

それは、駅のショーウインドウのお花もひっそりと乗客の気持ちを安らかにさせてくれているの

と共通しているのかも。
花器や、敷板は、お洋服で言うと、ベルトや、アクセサリー、小物一つで、ドラマチックに変化し

ます。

毎日お花を拝見して、構図や、配色の勉強をさせて頂いていますよ、

無償で毎回綺麗なお花を活けて下さる、どこかのお師匠さんに、感謝のブログです。
日時: 2012年09月03日 11:36

駅構内のお花が。。

いつも通う駅の構内の活花は、それはそれは素晴らしく、疲れて帰ったときもそのお花を見ると、

ほっこりして、癒されたもんです。

いつも生き生きと綺麗なままで、かれた姿を見たことがなく。

活けて、お手入れしてくださる方の人柄がにじみ出る花の姿でした。

ところが先日除いてみたら花ではなくて活けてくださっている方が綺麗な文字で書かれた、書状が

置かれていました。



画像ではよく読めませんが


「これまで花に足を止め御覧いただき、又声をかけてくださったたくさんの方々に 感謝申し上げま

す。 

節の花が皆様の心に残せておりましたら 嬉しい事でございますありがとうございました。」

平成二十八年一月八日                            古川奉楓


と書かれています。

なんと名文それに美しい字で。

いつかは終わるときがくるもので、活ける方の事情もあるのでしょうが、とても残念です。

センスが良くて、写真に撮って、自分なりにファイルわけして、

保存してました。

写真には、何気に自分の影が写っているのが残念。

流派は、違ったけれど家でもお手本にして活けたりして。

お花が好きで、あちこちの駅構内のお花を見ますが

この方の活けるお花が一番でした。





以前にもこのお花のことをブログにあげたことがあります。

駅を利用なさる他の皆さんもきっと寂しく思ってはるのでは。

ブログの上で、お礼を言うのもなんですが本当に長い間ありがとうございました。





2016年1月9日土曜日

服を買うときの注意!

新しく服を買ったものの、着てみるとしっくりこなかったり、着ないでずーっとほったらかしにして、

「これなんとかならない?」と相談を受けて、リメイクして差し上げることが時々あります。

その問題の服を着ていただいて、肩はどうしようとか、身幅を何とかとか、ピンを打ちながら、まる

で仮縫いのようにこうでも、ないああでもないをやるのですが。

いつも疑問に思うのですが、しっくりこない服や、気に入らないデザインの服を、なんでお高いお値

段で買うのか?

安いお値段で買ったら、あきらめもつくけれど、リメイク代も馬鹿にならないですもの、下手したら、

ほかの洋服買えてしまいますやん。

そのときの気分によるかもしれませんが、良くあるのが、ショップスタッフの言っちゃ悪いけれど、口

車、いろんな車があるけれど、この車は乗ったらあきません。

買い物哲学を持たない、そして何が似合うか似合わないかを知っていなくて、ショップスタッフの勧

められるまま買ってしまうパターンが多いかな?

こんなこと書いたら販売にかかわっている人にしかられそうですが。

まったくサイズが合っていないのに、「大丈夫伸びる生地だから入りますよー」とか言われ買ってし

まい「大きくして!」っていわれ難儀したことがあります。

大きいのを小さくすることは出来ても逆は無理ですもの。

大きすぎる洋服を、「お似合いですわー」とおだてられ買ってしまったとか。

その場の雰囲気で乗せられてしまうのかなー。

お若い人はそんなことないけれど、中高年の方は、ご自身の体系や似合う色の変化で、迷いがあ

るのかも知れないかな。

中には、お客様のことを真剣に考えてアドバイスしているスタッフさんもいらっしゃるけれど、物がな

かなか売れない昨今、そんな人は少ないかも。

買うときは、必要かどうか、お値段が折り合うか、ビビッーーと来たか(聖子チャン?古くてすんません)

手持ちのアイテムと合うか、ゆっくり考えましょうよ。

でも買い物そのものが快感だという人もいるしね!(どないやねん^^)

そんな悩めるお客様のチュニックワンピースのリメイクです。

スタイルも良くて美人のマダムなのに、なんでこんな大きな服買ったのかしらねー。

お揃いの、パールがたくさんくっついたたストールまであったんですって。






2016年1月8日金曜日

年末年始いろいろありました。

久しぶりのブログ更新です。

ええっっ11月の末からですやん!!自分で驚くのも何なんですけどね。

なんか、調子悪くて、体調って事もないのですけど、母の介護でベッドの柵にあばら骨ぶっつけて

ヒビが入ったり、仕事に追いまくられたり、そうこうしている内に、息子や嫁さん孫っち達が、暮れか

やってきて、大騒ぎ。

その上、息子夫婦が夜中に、お二人とも仲良く体調崩して、救急車のお世話になったりと。

まー大変な年末年始。

帰ったら帰ったで、お布団干したりシーツ洗ったり、忘れ物送ったり、破けた障子の継ぎはぎしたり

そんなこんなで、やっと七草がすんで、ほっとしたところです。

体調も戻り、肋骨の調子も元に戻ったので、今日は一人でスーパー銭湯へ行って、のーんびり、ほ

こり、やっとゆっくり出来ましたわ。

薬湯・水風呂・岩風呂・塩サウナ・ミストサウナ・熱風サウナすべてのお風呂を回り回って。

体も頭も二回も洗って、ピカピカですの、別に誰に見せるわけでもないけどね。

ピカピカでないかもしれないけれど。。。まっ ピカピカですねん!

サウナで目を閉じていたら、周りの人たちの話し声が聞こえてきます。

今日の話題は、もっぱらベッキーさんのお話です。

「ベッキーかわいそうやね!」「男が悪いわなー、ほんま下衆の極みやなー!!」

うまいなーおばさん(笑)

でも何で、あんな男がええのか私わかりません^^

聞いてもわからない会話もあります、こちらにもいらっしゃるんですよー、中国や韓国の人たち。

あの人たち、なんであんな声が大きいのかしら?

お風呂上りに蛸天をつまみにビールを頂いて、極楽極楽でしたわ。

今年はどんな年になるのやら、どうか穏やかにすごせますようにー、って無理でしょうね。