2016年11月30日水曜日

「逃げるは恥だが役に立つ」を見ていて

いつも見てるんです、テレビでなくてPCだけど。

面白いわー、恋ダンスも楽しそう、この前、羽生結弦君も、キレッキレのダンスをしてましたしね。

みくりちゃんのファッションも見逃せなくて楽しみにしてるのですが。

割とビッグなシルエットが多くて、そこで閃いた。

古いセーターがあって、衣装箱に入れたまんまのが、思い出して出してみたら、思い通りに大きい

フワッフワのカシミヤで、GEORGES RECHやん、それもメンズ、よーこんな高いセーター買ったわ!

おまけに虫食ってます七つも(泣)

虫穴を、一つずつ繕って、袖下や、脇をカットして、ちょっとだけスリムにしたけどまだ大きい。
 


色もなかなか良いし、これから寒くなるから、せいぜい着ましょ。

もうこの歳になったら、ぬくいのが一番です

いやほんまに!

着こなしの参考にこんな画像どうですか?

ちっとも参考にならないけど。(足元がさむーい)


画像お借りしました






2016年11月26日土曜日

♪雀百まで踊り忘れず♪いや二百までかも!

最近、仕事で、お客様のところへ出向くことが多いのです。

なぜかと言うと、出歩くほうが健康のためだし、家で篭って仕事ばかりしていると、滅入りそうになる

ので。

今日は、いつもお仕事を下さるメグマリコさんと、メグさんにレッスンつけてもらっている、「エイジン

グシスターズ」の人たちからのご依頼です。

彼女達のレッスン場で、お仕事を承ります。

「エイジングシスター」は、妙齢で?高齢のおばさんダンサー達です。

半世紀以上生きて来て、ふと踊ることに目覚め、日々レッスンに励んでおられますよ。

そろそろ手かせ足かせからも開放され、思う存分踊りまっくっていますのよ。

そりゃもー元気元気。

今回も咲くやこの花芸術祭2016で、爆笑時代劇「大奥」で出演なさるメグさんと一緒にダンサーと

して出演なさいます。






今回の出番は、将軍さんのお子を

取り上げる産婆さんの役で、

産婆さんだからサンバを踊るのです

そうなんです。

だってそうでしょ?

産婆さんだから、サンバですって

何がなんだかよく解らないけれど

元気に踊りのレッスン受けてはります。

本番は12月2日中央公会堂六時半からです

勿論見に行きますよ、楽しみやわー、爆笑してきますね!顎外れんようにせな。

こんなん言うてますけど、実は私も昔エイジングシスターズの仲間やったんですけどねー。。

でもちょっとキャラが違うような気がして辞めたんです。

誰??キャラ、どストライクや言うてる人は。









2016年11月23日水曜日

この季節の一番リメイク

ある年代の女性達、皆さんお持ちです、

カシミヤコート。

1980年から、1920年頃は

こんなシルエットが主流で、

そして素材はカシミヤ100パーセント。

生地も縫製もしっかりしていて、

肩周りも思いっきり、

しっかりしてます(笑)。

いくらお高く買ったとしても、今は着ると

チョイ時代遅れです。

でも捨てられない

だって高かったんですもん(泣)!

20万30万あったり前で。

それをすらっと買えたんですもの、

バブルの時代と言えば時代だけれど

だから余計に捨てられません、決して!


最近特に多いリメイクです。

大きな肩パットを取り外し、

肩線と袖幅も詰めて。

本当は衿の形もボタンも変えたいのだけれど

そうすると、お直し金額が。。。。

そこで襟や釦のクラシックさは着こなしで何とかしてもらう事にしました。

コートは、やはり良い物でないと、ちょっとした食事に行ったときでも、クロークに預けますでしょ。

林真理子さんのエッセーの中に「クロークの方は色々なコートを見てきている。」と言う件が。

黒服さんに見せるためでもないけれど、若いときは良いけれど、

ある程度の年齢になりますと、気になりますもん。

アベノミクスの消費拡大に反する事やってますけど、ええもんを大事に着続け、その浮いたお金で

良いレストランで美味しいもんたべましょ!そうしましょ!そうしましょ!!










2016年11月19日土曜日

講談って面白い!


講釈師生活40年 旭堂南鱗 講談の夕べ と言う会に行ってきました。


高校の同期だった今西君が、

講談師になったんです。

好男子ではありません、講談師です(笑)

「講談師見てきたような嘘をつき」って言う

講談師。

ポスターの彼と私が同期?

あんまりだわ!

いやー。。こんなもんかも(泣)

あまり講談て聞く機会が無いのでしょ、

でも行くと面白い、歴史の勉強になるし。

最初の南鱗さんのお題は

「雷電の初土俵」

今まさに九州場所が開催されていて、

タイムリーですやん。

雷電がいかに凄かったかというお話で、体が、大きいだけでなく、「一枚あばらの、桶胴?」

漢字合っているのかしら?一枚あばらってどんなん?桶胴って?解らないけど強そうな体なんでし

ょうね、大鵬関がそうだったんですって、南鱗さんが言うてはるから間違いないいのでしょう。

いやどうか知りませんけど。

254勝10敗というびっくりするような成績やったとか。

あまりに強すぎて、死人が出て、禁じ手がいくつもあったとか。

それで横綱になれなかったですって。

そんな日本の力士、出て来てほしいですわー、遠藤君が昨日、白鵬に勝ったと思ったら、

今日、鶴竜に負るやなんて、どっちもモンゴルの人やけど、別にモンゴルがいやっちゅうてるので

はないのよ。

話しそれましたけど。

ゲストの神田陽子さんが「炎の歌人与謝野晶子の生涯」を語ってくださって、読んでくださるといっ

たほうが良いのかな?

ああ弟よ、君を泣く、君死にたまうことなかれ、末に生まれし君なれば。。。

の詩があんなに長い詩だとは思わずなるほど勉強になりました。

そしてあの時代にあの詩を世に発表した与謝野晶子さんの勇気に「感動したわ!」

そんな感じで他の人の講談も楽しくって、2時間半と言う時間があっという間でした。

その後はみんなで、居酒屋さんにくりだして、いつもどおり飲んだり食ったりワチャワチャ、そのうち

南鱗さんもゲストの方たちと来て、楽しくって、面白くって、いい一日でしたわ。










2016年11月17日木曜日

毛皮のコートもバッグにリメイク


最近ちょっと、ファーブームです。

コートの袖口とか、ロングジレとか、普通に衿、ニットカーデのポケットにも毛皮が使われていて。

クリーニング屋さん泣かせだわ。

フェイクならいいのだけど、それでも風合いが。。

リアルファーだと、どうするのしら?

一枚皮のもありますけど、最近は加工技術が開発され、ファーをひも状にして編んでいたり

布に少しずつ。づらして貼り付けてみたりと、軽く仕上げる工夫が見られます。

それでないと、これだけ気軽にファーを楽しもうと思うと、狐さんや、ウサギさんたちが、絶滅してし

まいますもの。

昔は、そのまんまファーを使ったコートばかりで、重かったです。

その中でも面白い三色のパッチワークになっていたハーフコートですが、今着るのにはチョイ勇気

が要ります。

それなので、バッグにしました。

大きめで、裏地を厚地にして、皮に負担が余りかからないように、身頃のポケットをそのまま利用し

ます。

見えるでしょうか?お花が入っているところです。



2016年11月13日日曜日

ジャケットのリメイク

SNSからのお客様で、買ったものの一度も着ていないと言うジャケットのリメイクを承りました。

遠い北陸から、車でLong And Winding Road (ビートルズ世代なもんで^^)を、ぶっ飛ばして、来てくださ

いましたのよ。

やはり、遠方からも来てくださる位だから、良いジャケットです。

スーツなんだけど、ボトムは、そのままで良かったみたいで

ジャケットの大げさな肩周りを小さくさせていただきました。

そのついでに袖丈と袖幅・身幅も詰めてジャストサイズ仕上げました。


裏地をばらして中を見るとやはり丁寧な仕立てで、麻芯(アサシン)が使われています。

何十年前なんでしょねー。

麻で出来た芯だから麻芯

アサシン?暗殺者とちゃいますよ。

今では上等な紳士の背広などには使われているけれど、

婦人服には、もーほとんど使われていないです。

まるで仏像胎内の経典見つけて年代知るみたいな、

えらい大げさですけど。

それほど、縫製業界の日進月歩は、良いのか悪いのか。。。

効率ばかり追っかけて、手間隙掛けずに、やっつけ仕事になってきているように思われます。

長く着れて、着崩れもしなくてでは、回転が悪いですもんね。

ぼやきはこの辺にしましょ。

お洒落なスカーフで、気分を変えたり。

インナーにセーターをお召しになったら、ショートコート代わりに活躍しそうです。

車が足の地方では、コートなしでも、それだけでオッケーな場合もあります。

ピンボケですんません。





北陸は、これからは、大変な季節に入るのでしょうね、でも美味しい蟹がありますやん、それに

鱈も美味しい時期になるしね。

最後は食べもんの〆です!


























2016年11月10日木曜日

スカートの丈に下駄を履かせました!?!


若いときには、丁度良い丈のスカートでも歳を重ねると、短いと感じるようになります。

そこで丈を一杯出したいのですが、そうも行かず、折り返してある分を伸ばして、そこに裏地と似た

ような色の生地で継ぎ足して折り返しにします。

業界用語で「下駄履かせ」と言います。

裏地も勿論短くなるので、継ぎ足しますよー。

このスカートは、折り返しが5センチあったので、4センチは伸ばせたかな。

こんな綺麗色のループツイードなかなか無いもの、大事にして履かなくては。


下駄ってねー。。

最近履きませんよね、浴衣の時くらいかしら?

でも言葉はしっかり残っていますよー。

下駄を預ける。

下駄を履くまで解らない。

下駄も仏も同じ木の切れとかね!

下駄履きマンションとか言うのもありますよ。

昔、学校で赤点取りそうになったときに下駄履かせてもらったことも。。。

あーあ!嫌なこと思い出してしもたやん。




2016年11月9日水曜日

本読み会で「今昔物語」



昨夜は、室谷有利子さん主催の「彩々サロン」で、本読み会でした。

瀬戸内寂聴さんが、現代語訳された今昔物語です。

45編ある中、「蛇になって男を追った女」いかにも瀬戸内さんらしいお題の付け方ですわ。

講師は戯人舎の森下昌秀氏。

参加者全員で、初見で声を出して順番に読んでいくのです、寂聴さんらしく艶っぽいお話なんだけ

どやはり仏教に絡んだお話なので、漢字があーあー難しい。

読むのさえ大変なのに字が読めない日本人なのに、情けない、あーあー情けない。

声張らなくてはならないし、感情も入れないと、必死に読み進むのですが、そのために内容がさっ

ぱりつかめない。

二回目からやっとどんなお話か理解できましたわ。

解ると、突っ込みどころ満載で、不思議さも満載で、読めば読むほど、「これはないわー」とか言い

合って話が膨らみます。

膨らんだついでに、同じ今昔物語の中の「蜘蛛の糸」の話に飛んで、斜め前のマダムが

「私あのお話嫌いやわー、がっかりしたわー」と仰って。

そう、皆知ってる教科書にも載っていたお話。

カンダダは、お釈迦様が垂らしてくれた糸にしがみ付き、後から来る罪人達に「来るなー」と叫んで

そこでプツンと糸が切れてしまうの。

そこで考えましたの、カンダダは、悪い人なのかしら、悪い人だけど、一度だけ蜘蛛を助けたから、

お釈迦様が糸を垂らしてくれたのですよ、選ばれし人よ。

地獄から這い出たかったのに、他の罪人達が下から追いかけてきたら、そりゃ怒りますよ。

沢山の人が一本の糸にしがみ付いたら切れてしまうもの。

「くるなー!!」と叫んだとたん切れてしまいのですが、私も同じ立場だったら「来んといてー!」

と叫ぶと思う。

でも子供が読むには、それも教科書では、「わっかるわー」と言うわけには行かないわ。

「みんなで、助け合って行きましょう」だもの。

優しい人には、カンダダは、やはり情なし男なんですよ。

一つの話で、色んな方向に話が進んで楽しい時間でしたわ。

おまけに、カンダダ嫌いのマダムのお孫さんが、お能を演じると聞いて、早速その公演にご一緒さ

せていただくことに。

話膨らむにも、ほどがあります。




追記:カンダダなのに、カンジダって書いてしまって、後であわてて書き換えました。
    なんと言う書き間違い、私の投稿は、目が離せません!





2016年11月7日月曜日

ウェディングドレスから、ベビードレスにリメイク。


この前某国営テレビの朝ドラをチラッと見てましたら。

戦後の大変なときに主人公の若い女の人が、外国の奥様に頼まれて、ベビードレスを作ってらした

んです。

それもお母様のウェディングドレスやったんかな?

ほとんど見てなくって、間違ってるかもしれませんけど、そんなお話でしたの。

昔はよく作りましたよ、ドレスは大きいから、布がいーっぱい、使えますの。

ベビードレスや、帽子、はたまた靴、色んな小物まで作りましたわ。

悲しいけれど、近頃そんな仕事めっきり減りました。

結婚式が減ったでしょ、それにドレスもレンタルが多くなったし。

戦後は、皆貧しかったけれど、生きていこうとする、パワーがあったわ、あったわって、

その時は、さっすがの私でも生きてはいなかったけど。

今は、元気が無いように思えて仕方がないの。

ファッションも冠婚葬祭もチープになって、面白くないねん。

今買ったお洋服は、お直ししてまで、着る価値があるのでしょうかね!

一部には、ありますけど限られていますでしょ!

最近の私の仕事はと言うと、景気がよかったときに爆買いした洋服を、リメイク・リフォームするって

言うのが多いです。

改めてその時代の生地のよさ、縫製の確かさを再認識します。

こんなん言うてると、古ーいって言われてしまうのでしょうかね!






2016年11月3日木曜日

デニムジャケットのお修理

暑いのか寒いのか、よーわかりません^^

こんな時期に便利なデニムジャケット。

マイケルジャクソンばりのパワーショルダーと袖丈が長ーい。

オーバーな袖山の修理のついでに袖丈も短くしました。
袖口にこんな三つ編みが付いてると、ややこしいので袖山で詰めたほうが

綺麗に上がりますよ!

2016年11月1日火曜日

めぐまりこさんのドレスから、聖子ちゃんを思い、そっから町田樹さんに思いをはせる!


めぐまりこさんドレスのお直しですの。

真っ白いウェディングドレスのような

ロマンチックドレスのドレス丈詰めです。

前の長さはよいのだけれど、

テールが長いので、前の長さに

合わせます。

フリルが多くって、仕事のやり甲斐が

ありますって(泣)


このドレスの時は、きっと聖子さんよ

そして歌は、♪あなたに逢いたくて♪よ

聖子さんみたいな透き通る声で、

眉間にしわよせて、そして ここが肝心

膝を、少し曲げて、右肩のお袖を

少しずらしてね!

聖子さんいいなーおっと、まりこさんだわ。

「あなたに逢いたくて」といえば

思い出しました、話膨らみます。

ついて来て下さい。


フィギュアースケートの町田樹さんが


新しいプログラムを横浜で5月に開催されたショーで、「あなたに逢いたくて」に合わせ。

素晴らしいスケートを披露してはりました。

あの曲を男性が演じるって凄いでしょ!以前の白夜行のときも感動物だったけれど、

今回も聖子さんの歌に合わせて、情感たっぷりです、海外でもえらい評判だそうですよ!

選手生活にピリオドをつけはったけど、ショーの世界では、頑張ってくれてます、まだまだ

目が離せませんわ。

いつもながらあっちゃこっちゃのブログでした。