2014年6月30日月曜日

白蓮れんれん


朝の蓮ドラを見ていると、主人公より、白蓮さんの

ほうに興味がわくんです。

仲間幸恵さんの好演もいいんですが、着物も素敵

その着こなしも、すべてがいいんです。

まっ、それは、衣裳さんの仕事なんですけど。

と言うわけで、白蓮さんの本を読みました。

作家は林真理子さん、お題は「白蓮れんれん」

「ルンルンを買っておうちに帰ろう」の処女作で

デビューなさった彼女らしいキャッチーなタイトル。

「恋々」を「れんれん」と書くあたりさすがです。

中身がドロドロなのに、爽やかなんです。

それにしても2005年初版発行。

良かったですね、連ドラなかったら、こんなに売れなかっ

たでしょうに・・・・・・失礼。。

お話は、白蓮が大正天皇の従姉妹でありながら、14歳で最初の結婚。

子供を置いて20歳で出戻り、いったん女学校に入学。

そこで花子と知り合い、卒業後に27歳で50歳の九州の炭鉱王、伊藤伝右衛門と家を守るためにし

たくもない再婚をするんです。

彼の奔放な女性関係や、無教養に虚しさを覚えながら歌を作ることで、自分自身を必死に支えながら

暮らすのです。

35歳の時に7歳年下の帝大生宮崎龍介と恋に落ちます、その時代は、姦通罪ちゅう刑法があったの

にね!

彼女達は、二人が一緒になるために、自らの不倫と、夫のスキャンダラスな私生活をマスコミに発表

して世間を揺るがすんですよ。

白蓮事件です。

そんなこんなで、5年後に晴れて夫婦になり、81歳まで幸せに暮らし、めでたしめでたし、ハッピー

エンドなんですが。

でもお話の中で最もびっくりさせられたのは、天皇のご親戚や、上流階級のご婦人達は、結構そんな

恋愛をしたはるんです。

そして、男達の身勝手に、もてあそばれた女性もね。

皆さん身分や地位を守るために、意に沿わない結婚をさせられる為やろうけれど。

彼女が利用する逢瀬のためのお屋敷に、そんな恋人達三組が、別々のお部屋で、夜を過ごしたはる

んですよ、凄いでしょ。

ここにでてくる人達の中には、実在の人もいらして、ひょっとしたら、まだご存命の方もいらっしゃるかも

知れないけれど、よくクレームが出ないもんだわ。

林真理子さんは、お子さんから提供された700通あまりのラブレターを参照しているんだけれど。

そのラブレターを入手出来た時点で、もう小説が半分出来上がったも同然と言ったら言い過ぎかな?

ラッキーですよ、そして蓮ドラになったことも含め、ほんまにラッキーずくめです。

勿論、林真理子さんらしく、そこに枝葉をつけて、女性の悲しさ、欲望に正直に生きる様、図太さ、いや

らしさ、うまく描いています。

そして少し救いなのは、裏切られ恥をかかされた、夫伝右衛門さんが、豪傑ってこんな男なんだと思

える度量のおっきい男に描いているのが、良かったです。

「彼女も大人になりはったなー」って、なーんて上から目線なんでしょ!









2014年6月29日日曜日

母校で、アンチエイジングのための一風変わったダンスに挑戦!




アンチエイジングとは、直訳すると、抗老化。

私達女子、特に私は、これからの人生の最大課題でもあり、何時までも健康で、それなりに美しくい続

けることが出来たなら、どんなに幸せな事か。。

前置きが長いですけど、そう言う事で、今日は、母校の同窓生女子部主催のダンス講習会に行って

来ましたよー。

どこにでも行くんですよー、近いしね!歩いて15分かからないし、別に用事もないし。

講師の西原先生は、10年ほど前に西野流呼吸法に出会い、今までの疲労感が変化し体の中から

元気になっていくのを感じたんですって。


その呼吸法と音楽をコラボさせて、独自のボディーコントロール法を編み出し、あちこちで普及活動し

てらっしゃるんです。

その講習会の内容は。

まずはその呼吸法から学びます。

それが大変、鼻から吸って口から吐くのですけど、それはあったりまえの事なんですけど。

足先から、ひざ・太もも・丹田・お尻の穴・背中首・頭のてっぺんの百会にかけて息を抜いていくんで

す。

そんなこと出来ませんよねー、でも意識の中で、する事によりそうなるんですって!

体の中の60兆個の細胞に働きかけるんですって、丹田にはミトコンドリアがあるんですってよ!

そんな呼吸法をしながら、XJAPANの曲に乗り、ゆったりから、少しアップテンポに移行しながら、身

体を動かすんですよ!

最初だから、吸って吐いてのタイミングが、うまく行かず、大変でしたけど、だんだん慣れてきて、

体が熱くでなくて暖かくて、気持ちが良いんですよ。


私、右親指が腱鞘炎で、痛くて直前までボ○タ○ンシップを貼って行ったのだけれど、終わった時に

は、嘘みたいに痛くなくなっていたんです。

ほんまです、びっくり。

これを実践している、由美かおるさんが何時までもお若くて、水戸黄門でも、綺麗な身体でお風呂に

入っていたのは、これなんだわ!

今からでも遅くないし、私頑張るわ。

疾風のお娟さんみたいに、混浴でも何でもこいだわ!






博多帯の妄想物語

古い博多帯を見つけました。



大好きな緑の独鈷柄が綺麗な帯で、表が博多で裏が茶の絽の袷に仕立ててあり、今から浴衣にピッ

タリ。

でも幅が6寸五分(約25cm)と中途半端で、「なんでかなー??」と思って解いてみると、どうやら男

性の人の角帯を、女性の帯に仕立て直してあるみたいなのです。

なんかドラマチックでしょ!

と思うのは私だけ?


昔、わけありのカップルがいてね、夏祭りに二人でお忍びで行くのよ。

「ねぇー安吉さん、あんたのその角帯いい色ねー、私そんなのほしいな~。」なんて年増女が言うのよ

昔は35歳くらいで年増だからね、もー私なんかご先祖さんよ(泣)

物語は続くのよ。

「お志麻さん、そんなにこの角帯が気に入ったんなら、やるよ!」って、少し年下の大工の安吉が気前

よく言うの、かっこいいでしょ!

そして藍染めの浴衣に締めた角帯を外そうとする、そこで「やだねーこんなとこで、今でなくてもいい

わよ!」なーんて、お志麻さんがあきれて言う!

そんなラブラブな二人も、安吉さんが、仕事場の屋根から落ちて事故死して、短い恋も終わるのです

よ。

そこで、悲しみのどん底にいた、お志麻さんは、形見の角帯を、大事に自分用に仕立て直して、大事

に締めていたんですよキットね。


付いて来れますかー? 若い人達、早い話がメンズの博多帯をレディースにリメイクをしたんですよっ。


お志麻さんは、昔の人だからきっと小柄なんですよ、私みたいに、でかくなくて、だから6寸5分くらい

の帯幅でも着こなせたんですよきっとね!


そして年が流れ流れて、私の手に入ったちゅうことですわ。

それで又、私はその中途半端な幅の帯を、半幅の帯に仕立て直して、今年仕立てた、新しい浴衣に

締めてみようと思っているのですよ。



いいでしょ!

ええもんは、何年経ってもええもんですわ!


2014年6月26日木曜日

四天王寺さんとアベック歌合戦



最近、運動不足でなので 「ウォーキングでも しましょ」と、四天王寺さんまで足を伸ばしました。

7時頃家を出て、歩いてお寺に着くと、そろそろ暗くなってきていて、周りは、2・3人くらいの人しかい

なく、昼間の伽藍とは、雰囲気が違います。


この年になって、そんなに怖い物は無くなって来ているんですが、それはそれで悲しいのですが。。。

お墓もあるし、ちょっと怖い。


と言うのも、昔、中学校の頃、よくここに来ては、みんなで肝試しをしたもんですのよ!

ま、小さい頃からのから遊び場だったのですが、そういえば近鉄百貨店の屋上も遊び場でした。

で、話戻しますが。。


昔、アベック歌合戦て言う、素人参加の番組があってね、トニー谷さんが司会で、拍子木を叩いて、

「♪あなたのお名前、♪なんてぇーの?」って歌いながら

若い男女を相手に、馴れ初め話を面白く引き出し、歌を歌わせるんです。


トニー谷さんって知らない方も多いだろうけれど、そろばんを楽器代わりに♪チャカチャカボロローン

♪と鳴らして、踊りながら、歌うんですよ。

だから私達もそろばんの授業の時は、ふざけてやった事があります。

「レディース&ジェントルマン&おとっつあん・おっかさん、おこんばんわー♪」なんてね。


今では、そろばんのある家も少ないし、私はあります、古い人間ですので。

働いている時、そろばん使って、若い子に驚かれた時がありますが、便利ですよ!

また話、うーんと それてしまった。。


それでね、そのアベック歌合戦の公開録画の会場が、四天王寺学園の会館だったんですよ。

四天王寺さんの横にあってね。

ほら やっと繋がったでしょ!


葉書を出して応募して、招待状が来るんです、一人一枚の葉書なんですけど、どういうわけか、何

人でもいけたんですよ、なんかきっとズルしたんだと思います。

そして楽しい公開録画が終わると、すっか夜になっている訳でね。


ほら又繋がるでしょ、肝試し!

するんですよ、横に大きなお墓があってね、帰る道に別にそこを通らなくても、他の道を通ればいいの

に、みんなで怖い物見たさで、通るんですよ。

猫ちゃんが走っただけで、「ギィャーーーー!」

ゴーンっと鳴っただけでも、「キャーーーーー!」

それはそれは、うるさくって、自分でも「うるさいなー」と思ったくらい。

大騒ぎして、お墓の下の住民に大迷惑をおかけしました、すんません。

あの頃は、何しても面白かったねー、キャアーキャアーワーワー言って、戻りたいなー、もう一度。

なーんて、詮無い事を。。。









2014年6月18日水曜日

正汰とニコル・キッドマン

トイレに入ったんです、そー飛び切り若い男の子と、「一人で入るのがいやだ!」って言うもんだから。

「もーっ弱虫なんやからー」なんて言わないですよ、言うと傷つけるからね!

多分、雰囲気・素振りから、のほうみたい。

しゃーないわ、体は小学生並みに大きいのだけれどまだ保育園児、今月6歳になったばかりだもの。


そばに突っ立てるのも、なんだからトイレットペーパーをカラカラと出して正汰に手渡すと、「そんなに

たくさん使っちゃいけなんだよ、ドアの幅ぐらいにカットしなさいって先生が言ったよ!」

って私に言うのです。

「そんな少しだと、ふきにくいでしょ!」って言うと、正汰は、「こうして折り曲げてね」って言いながら、

綺麗に折りたたみ、そして後ろからお尻を拭くのです。

前から拭くのはよくないですものね、保育所の先生は、本当に良く躾けてくださって感謝だわ。

何時の間にやら話しているうちに、済ましたみたいで、何時したかわからないくらいにね。

優雅なんです、においもしないくらい、完璧なトイレ?????

その後、「このことは、お母さんに絶対に言わないでね、約束だよ!」

この私に「言わないでね!」はちょっと無理かも^^

正汰の名誉のために、黙っておく事にしましたが、ここに書いてしまってるし (ゴメンナサイ)


昔観た映画 〔アイズワイドシャット〕を思い出しました。

ニコル・キッドマンがトムクルーズ扮する夫とパーティーに行く準備で、綺麗なドレスを着て、タキシード

姿のトムと二人で洗面所に入りトイレで用をたす場面があったけど。

彼女は、のほうだったけど、平気で、ドレス捲り上げて、便座にすわり、トムと話しながら、用を足し

トイレットペーパーで、後始末する場面を見てびっくりした事を思い出したわ。

大体外国のトイレは、洗面所・トイレ・お風呂が一体型のところが多いから、そうなるのでしょうね。

それも二人が、素敵すぎると言う事もあるのだけれど、スマートでトイレのイメージを変えたもんです。


今のトイレは、綺麗で、部屋に入ったら、蓋は開くし、済んだら、勝手に水流れるし、匂いもそんなにし

ないです。

外国の人は日本のトイレを絶賛するみたいですよ。


遠い昔、おばあちゃん宅のトイレに落ちた、いやーな経験がふと思い出されたわ(涙)



家の牡丹(老牝猫)もこんな風にトイレしてくれたら、どんなにか楽チンかしらねー?















2014年6月17日火曜日

怒りがどうにも収まらない時は。

怒りが、つもり積もって、澱のように溜まり、メタンガスのように発火しそうになっています。

年甲斐もなく、泣くわけにも行かず、怒り散らす事もできず、口角上げて、何気ない素振り。

でも4時間近く我慢していると、胃がチクチクしてきた。

私の何がいけなかったのか、これってペナルティー?

落ち度があったのなら改善しなくてはとポディティブに、でも見当たらない、そこが私のいけないところ

なのかしら?

相手と同じ土俵にいるから腹が立つ?いやいやそこまで不遜になれない。

会社組織にいるとこんなのは、日常茶飯事なんでしょうが、

怒りの感情持続時間って6秒って研究があるみたいです、10秒以上経っているけど。。

ヤケ酒・フテ寝・紙に書いてゴミ箱に捨てるetc。。

このグログ書き連ねてる間に少し収まったかな?

さっき、amazonから送られてきた、「白蓮れんれん」でも読んで、気持ち切り替えよう♪


2014年6月8日日曜日

モデルデビューならず!

新聞の広告欄で、着物モデルになれば、着物がもらえて、奄美大島で着物ショーに出れるー。。

ちゅうのが、あって、怪しそうだけど、怖い物見たさと、ブログネタにでもなるかと思い、母娘でエントリ

ーしました。

娘は、外れたのだけれど、私は面接の案内状が封書で来ました。


それで今日行って来たのだけれどね~。

なんかビミョーーーー。

開場に着いて、始まるまで、去年のショーのビデオを見せてもらったのね。

素人モデルさんが、綺麗に着物着て、楽しそうです。


そうこうする内、事務局の方の簡単な説明があり、その後、ウォーキングのレッスンです。

その後簡単なアンケートに記入するのですが、そこには、持っている着物の種類とか、和装小物の種

類等を記入します。

それから、進呈される着物に合う袋帯がなければ、購入するかどうかと言う問いもあり、「どうなんでし

ょうかー」って感じ。。。

その金額は、よそさんで購入する金額の6割位のお値段で買えるらしいとの事。

袋帯って、着物より高いよね~。

袋帯は、一応私、帯のリメイクしているので、袋帯だけでも5・6本はあるので、「いいえ」に○しました

けれど。

それから着物の表地は頂けるのだけれど、お仕立てやそれに関わる費用は、こちら持ちなんです。

その金額は、私がいつも利用する仕立て屋さんより倍近くお高いのです。


その後面接です。

簡単なやり取りの後、「もし自前の袋帯が、私が合っていると思っていても、そちらで駄目ってなったら

どうしても購入しなければ行けないのかしら?」って聞くと。

何やかやと話があちこち飛ばされるのですが、やはり購入しなければって事に落ち着きます。

着物も後日京都の呉服屋さんに行って選ぶみたいで、それもねーちょっと怖いかな。


終わってから、お手洗いに行ったついでに、参加者の皆さんと会ったので、お話ししたのだけれど

みんなの気持ちも私と同じ感じだったわ。


呉服屋さんも、帯だけでなく、肌着や、小物も売れるし、下手したら草履も、それもそこそこの値段で、

一人当たり、ざっと計算して概算で40万・50万は行くでしょう。

いやいやもっと行くかも。

そこでローンを組むから信販会社も儲かるし、ツアーの旅行会社も、本人だけでなく多分ご家族も行く

それは多分ちょっと高めの実費だろうし、現地もお土産屋さんなどが潤う事になります。

ショーの時は、現地の方々もモデルで出演なさるらしいし、150人以上の参加者みたいです。

会場にはその人達の、ご家族も来るでしょ?

そしたら入場チケットも販売するでしょうね!

村か町か知らないけれど、活性化しますよきっと。

みんなうまく回るようになって、いいイベントですよ。


ただで、着物もらえて、旅行にもつれって行ってもらえる、そして、私らおばちゃんが、絶対体験できな

い、着物ショーにモデルで出演出来る。

いいお話ですけれど、家に帰ってから、お断りの電話を入れましたわ。


モデルデビューできなかったけれど、いい勉強になりましたわ、でもネットで、すぐに検索できる今

こんなお商売、難しくなって来るんでしょうね。