2009年7月30日木曜日

たそがれコンサート



 毎年夏が来ると、開催されるたそがれコンサート。
昔、それもずーっと昔、バトンを振り回していた時期がありまして。
その関係で、たそがれコンサートもよく行ったものでした。
あ!すみません「たそがれコンサート」てなに?っておっしゃる方も・・・。
学生・社会人のアマチュアのブラスバンドが、毎週金曜日夕方に野外音楽堂で演奏をすることです。
昔は、天王寺野外音楽堂だったんだけど、今は、大阪城音楽堂になってます。
バスに乗って帰宅途中に、大阪城の横を通るので、ちょっと覗いてみました。
やってるやってる、でも学生達は、昔は、制服姿だったけど、カラフルなTシャツで、おまけに演奏だけでなく、踊りまで披露してくれて、男子女子達が、それこそスクールメイツ・・・。スクールメイツ知らない?・・昔そんなグループがあったの!。。。
ま・気を取り直して、元気いっぱいで笑顔で踊ってます。楽器もいいのかしれないけど、演奏も素晴らしくて、レベルたかーい。
学生達の後は、呉海上自衛隊、自衛隊のロゴの入った、団扇や、保冷剤も配ってくれて、めっちゃサービスいいです。
蒸し暑いジトーとした、空気や、たまに鳴くカラスの鳴き声は、昔のままだけど、演奏してる若者達・《こんな言い方すると、すごく私オバンみたいやけど》や楽器・それに座席・照明。
変わりましたねー !!


 
日時: 2009年07月30日 11:40

2009年7月27日月曜日

「1Q84」を読み終えて



 村上春樹の売れに売れてる新作「1Q84」やっと、読み上げました。
相変わらず、比喩や、回りくどい、言い回しが多く、難解な内容で、一気に読み切るのが好きな私としては、時間かかりました。エルサレム賞の時のスピーチ「壁と卵」の比喩もそうだったけど、ややこしい言い方が、村上流なんでしょうね。でもちょっと、ファッションに興味を持たれたのかして、ヒロインが、ジュンコ・シマダや。シャルル・ジョルダン、カルバン・クラインなどを身につけていたりして。ちょっと新鮮。
相変わらず、音楽は、たくさん出てきました。
クラッシック・おかげでヤナーチェックの曲「シンフォニエッタ」が、大売れだとか、ジャズも要所要所に、ちりばめられて、それからポピュラーミュージックは、さすが、我々世代だけに、私の好みに、どストライク!で、ヒロイン青豆が登場するときは、今は亡きマイケルジャクソンの「ビリージーン」お書きになってるときは、こんなに早くお亡くなりになるとは、夢にも・・・・ですよね。
ソニー&シェール「ビート・ゴーズ・オン」それからそれから大好きな、ローリングストーンズも出てきます、最後の方にクライマックスシーンには、スティーブ・マックイーン主演の映画主題歌だったと思う、ミシェル・ルグランの「風のささやき」、小説だから、聞こえないけど、聞こえてきそうで、ファッションと、音楽のおかげで、色彩まで浮かび上がってくるようでした。
さすが、なんにでも博学な村上春樹さんです。
日時: 2009年07月27日 00:00

2009年7月19日日曜日

ヤモリです



最近、毎晩我が家のリビングの窓にへばりついている、ヤモリ君です。
窓の下は、姉が、ゴーヤが育てていて、そこに住み着いているのかも。
写真が逆ではありません、ヤモリ君は、逆さまになって、我が家のテレビを見ているのです。
とても可愛いくて、黒ならアニエス・べーみたいです。
イモリとヤモリの違いは、お腹の色、お腹が赤い色をしているのが、イモリ、だからこの子はヤモリです。
ヤモリは、家守って言うくらいだから、我が家を守ってくれているのかもしれない。
頑張って守ってなー。


 
日時: 2009年07月19日 16:38

2009年7月6日月曜日

七夕のお祭り



 明日は、七夕です、牽牛と織姫が年に一度だけ、天の川を渡って会えることが出来るそうな。
このお二人、実は、ご夫婦だったそうです、あまりにも仲が良すぎて、仕事に身が入らないので、父上が、お怒りになり、罰として離れ離れにしたらしいです。
そして年に1度だけ、7月7日に会うことが許されたそうな・・・・。
なんて残酷なお話、知らなかったです。
牽牛は、牛使い、織姫は、機織が上手だったそうです。
お素麺を糸に見立て、その日にお素麺を食べるって習わしがあるということを、友人の、ひさみに、聞たんやけど。
天邪鬼の私は、「それって、素麺屋さんが仕掛けたお商売ちゃううん!」って思ってしまう.
夢がなさ過ぎるかしら。


   
日時: 2009年07月06日 09:49