2014年10月26日日曜日

お針のお稽古

今日は、母校のセミナーハウスで、手縫いで簡単に、小物が出来る講習会です。

講師って柄じゃないのだけど、井戸端会議の延長みたいな、雰囲気でやろうかなって感じ!

ティッシュカバーと吾妻袋を手縫いで作ります。
【日傘の生地でティッシィュカバー】

ミシンが使えないので、手縫いで、

それでいて、そこそこ出来るものって、

それも短時間で。

作業時間短縮のために、マニュアルや

材料をきちんと準備するのが、チョイ大変

【吾妻袋】





お針のお稽古って大概嫁入り前の

娘さんが、やるもんなんですが、もう一回ぐらい

行ける勢いの皆さん。

縫うのが好きな人、苦手な人、色々です。


マニュアルどうりに作業を続けていけば1時間位で仕上がるのですが、やはり個人差が。。

「指貫どこにはめるのー」 「ぐし縫いって、どうやったー??」                      

おまけに 「針に糸が通らないよー」とか、そこは同じ釜の飯を食べた中、

教えられたり教えたり、助けたり。

その昔、スタッフにお針を教えていた頃、「運針て、習った?」って聞いたら「習いましたよー、保健

体育の時間にね!」「ってそれ妊娠の間違いやん!」などと、漫才みたいな会話をしたのを思い出

しましたわ(笑)

お針仕事は、じっと座って、手指を動かすだけなので、口が暇になります、そこで手作業しながら、

身の上話や、孫の話、最近のニュースの話題などなどおしゃべりに花が咲く咲く。

お口ばかり忙しくて手がおろそかになったりして。

でも、何やかやガヤガヤ言いながら、2作品を仕上げましたよー。

たまには、針と糸を使って物を作るって、いいもんですよ、ボケ防止にもなりますしね。

皆さん「楽しかったよ」って言ってくださってよかったわ!





0 件のコメント:

コメントを投稿

「Mのページ」を、最後までお読みいただきありがとうございました。