2015年5月29日金曜日

盆石って。。。


ずーーーんと年上の友人のお宅の作業部屋で、お喋りしていましたら。

ふと横にある引き出しの所に目が行き、表に「盆石」って書いてあります。

【気になった引き出し】


「盆石って、なんですのん?」って聞くと。「あら!貴方知らないの?」って言われ。

半世紀以上、いやんなるほど生きてきたけれど、知りません、初めて聞く言葉ですやん。

おもむろに引き出しを開けてくれて、見せてくれた、数々の小物。

【お値打ちのある石っころ】
【鳥やお月さんの型】

【鳥の羽根】





















【白砂 色んな細かさがあります】
黒の漆塗りのお盆の上に、この石や、細かさの違う砂等を、箆や羽で波や、雲等の風景を描き

床の間に飾るのだそうです。

なぜ、盆石に惹かれるのかと訊ねると、

飾り終えた後は、跡形もなく消え去るのが好きなのだそうです。


石っころの底に値段が書いてあったので、そおっーと見てみると。

¥10,000からお高いのだと¥40,000!!!   へーーーーーって感じ。

私のでかい手のひらに、ちょこんとと乗る、10センチある無しの石っころが。

「この石のここの白い筋が値打ちなのよねー。。」って。  その筋がねーーー???。

こんなお話をしていてもお解かりにならないかもしれないので、「百聞は一件にしかず」ってわけで

細川流の盆石の動画をアップします。

龍安寺の枯山水のお庭を、お盆の上に再現したような、縮景芸術とでも言うんでしょうか。

なんて素敵な芸術なんでしょう。

絵画や書のように後に残すことなく、その時限りの作品、一期一会です。

11月に大阪で展示会があるそうなので、行って見ようかな!

着ていく着物が大変そうだけど。

中途半端な着物で行くのなら、洋服で行くしかないか!







2015年5月16日土曜日

こけてしもたわーーーー。

母の薬を院外処方で、遠くの薬局に行かなければならなくて、自転車に乗って行ったんですよ。

大抵院外処方は、病院の近くの薬局で手に入れることが出来るもんなんですが、母のは、どうゆう

わけか、遠方まで行かなくてはなりませんのよ。

自転車で8分ほどで、車にするか、自転車にするか迷いどころなんです。

やっぱり帰りに雨がーーー。

なんでのうても、自転車の運転下手糞なのに、傘を差さなければあきません。

危なっかしい運転でよろよろ運転していたら、案の状、こけました。

思いっきり向う脛擦りむき、皮めくれて、擦過傷がーーー。

最近スカートに目覚め、今朝もパンプスの手入れ

してたのにぃー。


なんで院外処方なんよー。。なんで雨降るんよー。。

一旦傷になると、なかなか元に戻へんようになった

昨今。

早く綺麗に治る、BAND-AIDちゅうのを、貼ってみました。

どやろー、治るの速いかなー。

先週、包丁で、親指切った傷がやっと治りかけていると

言うのに、今回は向う脛。

こう続けさまに、傷が続くと、へっこみます。

やはり私は、どんくさい女なんやわー。

心にまで傷を負った感じ。


2015年5月15日金曜日

日本の大和言葉を美しく話す


タイトルが、「日本の大和言葉を美しく話す」って「大和言葉を美しく話す」で良いのでは、と余計な

突っ込みで申し訳ございません。

この前の本と同じように、装幀が、素敵で、買ってしまいました。

好きなグリーンで、かわいい猫が描かれています。

太めの帯に、日本には、漢語と、外来語と、生粋の日本語「大和言葉」が、あると書かれています。

長い間日本人してますけど、今はじめて知りましたわ。

漢語とは、中国から取り入れた言葉で音読みで発音されるのですって。

それに対して、訓読みが大和言葉。

たとえば、故郷(こきょう)は漢語、ふるさとは、大和言葉となります。

なぜかしら、柔らかく、優しい響がしますよね。

いい年した私も、ブログ上で、「チョー!」なんて言葉を、恥ずかしげもなく 使っておりました。

インパクトが強くなると思っていましたが、「このうえなく」や「いたく」「こよなく」などを使うほうが、効

果的ですよと教えてくださってます、「むべなるかな」です。

私も含め、乱れた日本語を使いがちな昨今、あらためて読み進めていきますと、もっと美しく、きち

んとした正しい日本語を、使わなくてはと、大いに反省しました。


思い初める。。馴れ初め。。契りを結ぶ。。逢瀬。。。最近とんと見なくなりましたわ~。

私には、残念ながら、縁遠くなって(泣)

ええええっ?「そんな事は無い、あなたなら、まだまだです」って?

お戯れは、そのぐらいで、でも 嬉しゅうございます!


なんとなく買った本でしたが、読み進めるのが、思いのほか楽しゅうございましたわ!ホホホッ

2015年5月13日水曜日

今日のお稽古の和菓子は「落とし文」



日曜日に出かけた、大山崎美術館での野点の時も、今日のお稽古の和菓子も、「落とし文」でし

た。

オトシブミって言う昆虫がいるらしいですよ。

卵を、葉っぱにくるると巻いて山なんかに落ちているらしいです。

まだ見たことは無いのだけれど、親虫が子供を守るための、まるで「おくるみ」みたい。

母性ですわね。

【オトシブミ】ってカタカナでかくと、愛想も糞も無いけれど、【落とし文】って書くと、なぜか、秘めや

かな感じがするのは、私だけ?


お軸は、「薫風自南来」で、青葉の香りは初夏にかけ、南から吹いてくる。

これはお師匠さんの受け売りですの。

昨日は、南から台風が着てましたけど。

釜は風炉に変わっていましたわ、 風つながり。



2015年5月9日土曜日

鏑木 蓮の白砂



何気に、本屋さんで、なんかいい本無いかな~っと探していたら。

装幀の美しさに惹かれ思わず手に取りました。

暗い森の湖の畔に白い雌鹿が一頭こちらを向いています。

勝手に雌だと決め付けるのもなんかと思いますが、優しそうなんですもの。

画像が下手で、はっきりとは見えないけれど、「白砂」と明朝体で書かれていて、白い砂のような物

の塗りつぶしてす。


このカバーデザインだけでも、得した気分なのに、本の内容も良かったです。

今時珍しい清貧な二十歳の女子大生が、何者かによって殺されたところから、お話が始まります。

あまりにも悲しいく暗い、加害者と被害者の哀れな、生い立ちと現状に、相反して、捜査していく刑

事達が妙に明るいのが、ちょっと気になるかな。

変なとこが気になるでしょ、でも刑事の娘と被害者が同年代なので、余計に可哀想なんですよ、

作家さんは、そこが狙いかな?

残された短歌・散骨の事・宗教・嫁姑の問題・公害問題などなど盛りだくさんの内容で、一気に読み

進む事が出来ました。

誰一人憎めなくって、とても切なく哀しいお話でしたわ。

草花の描写なんかも丁寧で、女性の気持ちに良く沿って描かれ、静かに物語が進んでいくので、て

っきり作家さんが女性と思ったら、男性でした。

それも、オッチャンぽかったわ、スンマセン ゴメンナサイ^^

これは、きっと、映像になる予感がします。

サスペンス劇場なんかにいいかな。

この作家さんのほかの作品も読みたくなる一冊でした。





2015年5月7日木曜日

もーええねん!



色んなお客様がいらっしゃいますよ。

お客様だから無理難題聞いて、仕事をこなさなきゃいけないのは重々承知の上です。

いったい何が言いたいのかっ、我慢にもほどがあるちゅうねん(怒)

「結婚式があるから、チョー特急で仕上げて!」って仰るから、無理して仕上げたのよー。

早く品物渡してくれればいいのにギリギリになるまで持ってこないし。

仕上がりの報告したら、今夜8時にお会いして、お届けする事に、いっつも夜なのよー。

そして彼女は15分遅刻する人、「8時で大丈夫?8時15分になさいませんか?」とメールすると、

「じゃ8時15分ね!」と仰るから、行きますと案の定20分遅刻。

おまけに請求書渡すと、「お金ないわー」ってどういうこっちゃねん。

10万20万の仕事ちゃいますやん。

銀行の振込先お伝えして、「何時でも結構ですから、振り込んで下さいまし。」って言いましたわよ。

その後、「珈琲でもどう?安くて美味しいとこ知ってるねん!」

「要りませんって、今頃珈琲飲んだら夜寝られませんし、私、安くて美味しいより、高くて美味しい珈

琲が好きですっ!」って心の中で叫んだわ!

トップセールスウーマンで、何百年も、よーそんなんで仕事してたわ、私にだけやろか?

かなんわー、そのいい加減さ、モー大概にして欲しいわ、もーこの方のお仕事いたしません。

嫌です!こっちにもお客様選ぶ権利ありまっす。

昔はこんなにひどくなかったのだけど、年齢から来るのかしら?

それとも逆に私の年齢から来る、こらえ性が無くなったからか知ら。

また誰かさんにイラチって言われそうー(泣)
                        
                                               以上。

                

2015年5月3日日曜日

じゃんじゃん横丁通って通天閣へ。

若い衆二人引き連れて、通天閣に行こうじゃないかと、新今宮でおりて、じゃんじゃん横丁を通り、

目指せ、通天閣。

おなじみ串カツ屋やさんが、ぎっしり、これでもかと、お店を出してはります。

将棋道場・スマートボール屋さんも、ここだけは、昭和の雰囲気。

ガンジーさんみたいな、おっちゃんもいて、(お会いしたことは、ないけれど)

さすがの私もちょっと、ビビリましたわ。

きょろきょろ、珍しいもんばっかりで、なかなか前に進めない。

うどんや、天麩羅などの価格はかなり抑えたお値段。

串カツも看板では、抑えた価格設定になっているけど、ほんまかいなー。

それから、気ななるのが、やたらピリケンさんが、あちゃこっちゃにいたはります。

ピリケンさんは通天閣にだけと思っていたのだけど、こんなに沢山いると値打ちがないちゅうもんで

すわ。



幸運の神さんなんですって、

大きな足の裏をなでなですると、

ご利益があるそうです。

もともとアメリカが発祥なんですよ。

ピリケンさん、一人一人に挨拶しながら

やっとたどり着いた通天閣。

その前に、若い衆達が、喉が渇いたーって叫ぶもんですから、ソフトクリームを買おうと思ったら、

お財布にお金が無いっ!なんでやーー!!単に入れ忘れただけやん!

仕方なしにコンビニでお金下ろして、購入。

べちょべちょに なりながら食べた後、さて通天閣に登ろうとしたところ、なんと70分待ちーーー。

こらえ性の無い私達は、あきらめそのまま動物園に、行き先変更。

この前生まれた、シロクマのゴーゴ君に会いにいきました。

この日は、30度を越すえらい暑さ。

疲れを知らない若い衆もさすが、ぐったりで、帰りは、タクシーで帰りました。

今回も通天閣に登れなかったわ。

私って、通天閣も、ユニバーサルスタジオも、未だ行った事が無いのです。

大阪人や言うのにね!

死ぬ前に行っとこなあかんわ。