目指せ、通天閣。
おなじみ串カツ屋やさんが、ぎっしり、これでもかと、お店を出してはります。
将棋道場・スマートボール屋さんも、ここだけは、昭和の雰囲気。
ガンジーさんみたいな、おっちゃんもいて、(お会いしたことは、ないけれど)
さすがの私もちょっと、ビビリましたわ。
きょろきょろ、珍しいもんばっかりで、なかなか前に進めない。
うどんや、天麩羅などの価格はかなり抑えたお値段。
串カツも看板では、抑えた価格設定になっているけど、ほんまかいなー。
それから、気ななるのが、やたらピリケンさんが、あちゃこっちゃにいたはります。
ピリケンさんは通天閣にだけと思っていたのだけど、こんなに沢山いると値打ちがないちゅうもんで
すわ。

幸運の神さんなんですって、
大きな足の裏をなでなですると、
ご利益があるそうです。
もともとアメリカが発祥なんですよ。
ピリケンさん、一人一人に挨拶しながら
やっとたどり着いた通天閣。
その前に、若い衆達が、喉が渇いたーって叫ぶもんですから、ソフトクリームを買おうと思ったら、
お財布にお金が無いっ!なんでやーー!!単に入れ忘れただけやん!
仕方なしにコンビニでお金下ろして、購入。
べちょべちょに なりながら食べた後、さて通天閣に登ろうとしたところ、なんと70分待ちーーー。
こらえ性の無い私達は、あきらめそのまま動物園に、行き先変更。
この前生まれた、シロクマのゴーゴ君に会いにいきました。
この日は、30度を越すえらい暑さ。
疲れを知らない若い衆もさすが、ぐったりで、帰りは、タクシーで帰りました。
今回も通天閣に登れなかったわ。
私って、通天閣も、ユニバーサルスタジオも、未だ行った事が無いのです。
大阪人や言うのにね!
死ぬ前に行っとこなあかんわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
「Mのページ」を、最後までお読みいただきありがとうございました。