ろかといって来ましたよ。
阪急は良いです、ディスプレイも綺麗だしエレベーターも何基もあってサクサク捗るし、地元のデパ
ートと偉い違い、婦人服のショップも充実していて、ワクワクします。
各ショップを見て周るだけでも、「あっ!」ちゅうまに時間が過ぎていくのです。
イベントも乙女心を鷲掴みするの、乙女じゃなくてもよ。
でっ、ベルバラね。

メニューはベルバラに因んだもので、このショコラは、
「このショコラがあつくなかったのを幸いに思え!」の
ショコラ。
「熱くしといてね!」って頼みましたよ。
ぬるいショコラは、気持ち悪いですもの
添えてあるラスクにも絵と台詞が書かれてます。
お連れさんは、たまねぎポタージュ。
画像では読めないけれど、チョコパウダーで
身にしみる・・・・・の文字が。
そしてバラの花びらが、パラパラと。
♪バラベルサイユー♪です。
お味はともかく、凝りにこった演出で、
宝塚ファンには、たまらないでしょうねー。
レジ横にはグッズも販売されていて、
皆さん買ってはりましたよ。
連載開始から40年以上も経っているのに、まだこんなにも人気があるなんて、凄いですよね!
そういえば、11月のヴァンサンカンも
アントワネットでした。
池田理代子さんのプロディース能力
凄いです!
作品の力もあるでしょうけれど、
お商売のやり方も上手なんでしょうね。
へんなところで感心してしまいますわ。
乙女心とは、程遠いわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
「Mのページ」を、最後までお読みいただきありがとうございました。