北船場で、重要文化財旧小西家宅を会場に煎茶の、茶会です。

それだけではありません。
元は、薬種業をいとなんではりました。
マッサンの、ウィスキー作りにも、
少なからず関わっていましたよー。
アサヒビールの、前進なんです。
玄関入った奥には、

このかまどで、おなごしさんが、
みんなのご飯を炊いたはったんでしょう。
美味しかったんやろね!
お座敷は、長く正座をしていても、
不思議に足が痺れない上等の畳。
玉露で立てた、美味しいお煎茶を、
いただきました。
二年前の船場博覧会の様子はこちら。
船場は、古い町に豊かな歴史と文化が息づいている、大好きなエリアです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
「Mのページ」を、最後までお読みいただきありがとうございました。