2013年12月31日火曜日

大瀧詠一さんが。。

急にです。未だお若いのに、なんでー。。



リンゴ食べていてのど詰まらせて、倒れるなんて、私も毎朝食べるけど、それはさておき、解離性動脈瘤って病名で。

【はっぴーえんど】の活動は、あまり知らなかったのだけれど、「風立ちぬ」「冬のリビエラ」「夢で会えた

ら」「幸せな結末」良いなーと思っていたら、大瀧さんの曲だったわ!

ロックなんだけど日本語、私にもついていけるような、やわらかい旋律で。

村下孝蔵さんの時もそうだったけど大瀧さん、早すぎますやん。

もったいない、惜しい。

なんか暮れにかけて、知り合いや、親戚や、気になってた人がつぎつぎに亡くなります。

「釜の蓋開いてんねわ!」と母が行ってたけど、もうこの辺にしていただかないと。





2013年12月29日日曜日

袖丸は、それはそれは、古いものでした。

着物の袂のそこの、丸いカーブ
袖丸といっても、ほとんどの人は、解らないと思うけれど

着物を仕立てる(反物を着物の形に縫うこと)

時に、袖の丸い所を美しく仕上げる道具です。

綺麗なカーブは、これを使うと、綺麗な丸になります。

左のように丸みを付けたい、生地を、挟んで

アイロンで形付けて、丸みを作ります。
母が使っていたのを、

そのまま便利に、

浴衣を縫うときや

洋服を縫うときの

ポケットの角丸や、

ジャケットの裾の丸

等に便利に使っていました。

何も考えずに、何十年も使い続けてきたのですけれど、昨日ふと字が書かれているのを見

よーく読んでみると、【藤本うめ乃】の字が、読めるではありませんか!

こっ!これは、大発見です! うめ乃婆さんです。



うめ乃婆さんと言うのは、母の母、つまり私のおばあちゃん。

そのお婆ちゃんって、調べてみたら明治30年・西暦1897年生まれ、

今生きていたら116歳です。
読めますか?うっすらぼんやり、字が見えますでしょ!



つまり彼女が、お針のお稽古を始めたときに買い求めていたのが15.6歳の頃だから、ざっと百年前

の代物だわ。

これって凄い事です、そんな大昔のものを、バリバリ現役で使えているんですもの。

このまま、娘も使うだろうし、明治・大正・昭和・平成と、どこまで使い続ける事が出来るか、楽しみ!













2013年12月27日金曜日

情報断食のすすめ

いつも寝る前に、お風呂のなかでゆっくり、体操をして、時間をかけて歯磨きしながら、ラジオを聴くのが、私の入眠作業です。

お気に入りの番組は、オールナイトニッポンかラジオ深夜便。
昨夜は、ラジオ深夜便、[ないとエッセー]の中で心理カウンセラーの岩田明子さんが、情報断食のすすめをお話してくださいました。

携帯電話やインターネットなどからの情報をにシャットアウトして、意識的に情報を断絶しようとアドバイスしてらっしゃいます。

スマートフォンの普及で、ドラちゃんではないけれど、♪どこでもネット~♪
電車に乗っていてもほとんどの人達が「インターネット依存症」かいなーと思うほど、真剣なまなざしで、ディスプレィにメンチ切ったはりますよ!
情報を逃したくない!ラインから外れたくない!まるで強迫観念にとらわれるがごとくに。

そんな現代の人々に、情報断食が必要なんだそうです、1日でも2日でもいいから、全く情報から、遮断して、緑を見て、美味しい空気を吸って、安らかな気分で過ごすと、安らぎホルモン【セロトニン】ちゅうのが、増加して、ストレスに強くなり、精神が安定して、睡眠の質も良くなるそうですよ。

斯くゆう私も、しょっちゅう、携帯を見てしまいます、いかんなーと思いつつ、ついやってしまうので、おおいに反省しなくては。

四天王寺さんのお大師さんで、買った端切れで、作った懐紙挟みです。

2013年12月25日水曜日

クリスマスの夜に☆TIFFANY☆

昨夜は、そういえばクリスマスイブでした。

もう、この年になると、全く縁遠いイベントになってしまいましたわ。

夜、何にも予定がなかったと思われる、娘が、「おかあさんこれっ!」って、差し出したブルーの箱。
そう、ティファニーではあーりませんか!!

やったー!!ティファニー・ティファニー♪ほんまゆうたら、オレンジの箱のほうがもっとうれしいんだけど!

あけてみたら、なにやら、容器に入った液体だわ、アクセサリーの洗剤なのです。

金やプラチナ、ダイヤなどを買ったときのように☆ピッカピッカ☆に輝きを取り戻してくれる代物。

石はダイヤだけで他のものは、駄目みたいですけど。



早速手近にあるアクセを液体につけて磨くと、なんとキラキラのピカピカです。

手持ちの金銀財宝を、ひたすら磨く事にしますわ!

中には、大昔に、クリスマスプレゼントにもらったものもあるし、楽しかった過去の思い出に浸りながら、聖なるクリスマスの夜を過ごすのだー!


2013年12月23日月曜日

高橋大輔さんと♪The Long And Winding Road♪

見ましたわ!大ちゃん、渾身のスケート。

痛かっただろうにね~、手まで怪我して、それがなおさら悲壮感漂って、ドラマチックな演技になった。



大ちゃんほど、人の心に感動を与えてくれるスケーターはいないです。

今までどんなに大ちゃんの演技で心を癒されてきたか、大ちゃんの演技を見ているときは、幸せな時間でした。

4回転ジャンプしなくてもいいから、これからもその芸術的な、スケートをどうか続けていってほしい。
そして後輩達に、「飛んで点数稼ぐだけが、スケートじゃないよ!」って教えてあげて。

フリーのビートルズメロディーの最後。

The Long And Winding Road が流れてきたとたん、もー我慢できなくなり涙が出てきてしまいました。
長い曲がりくねった道をたどり着いた先は、オリンピックだといいけれど、そんなことはどうでもええわ。

もう充分頑張って、男子フィギュアー界を引っ張ってきたんだもの。


湖に浮かぶ白鳥のように、湖面では優雅だけど、水面下では、痛い足を動かし続けて、いたんですよね!


ゆっくり、傷を癒して、再び羽ばたける、時を待てば。。

こんな事言ったら、もうオリンピック駄目みたいに、聞こえるけど、私は、どうでもよくなって来たわ。

高橋大輔さんは、歴史に残るスケーターなのは、確かなんですもん!!

投稿した7時間後に出場選手決定したのだけれど。
高橋選手出場決定決定しましたわ。
オリンピック出場決定おめでとうございます!






2013年12月22日日曜日

フィギュアースケート 今井遥ちゃん

毎日、パソコンとテレビで、スケートウォッチャーです。

今日は、女子。女子は、衣装も楽しみだし可愛い若い女の子が一杯一杯。

まるで私は、オヤジかしら?

今一番のお気に入りのスケーターは、今井遥チャン。

撮影: 坂本 清
どう!この可憐で、女の子らしい仕草!

衣装もピンクで、色が白いのでぴったしです。

髪飾りもお花で、キャワイイー!!エレガント!!

スポーツ選手の中では、女子フィギュアースケートの選手達が女子力ありあり。


話しコロッと、変わりますが、エントリーしている選手の名前みてると。

哉中・悠良・紫苑・舞依・理華・亮子・香穂・采花・綾菜・理紗・沙耶etc.

キラキラネームほどでもないけれど、今の子達はこのような名前なのですね。。

私等の時代にはなかったわ!


以前幼稚園にお迎えに行った、友人が、靴入れの名前を見て、これって「ホストクラブかいな~」

って思うほど、キラキラネームだらけやったんですって!


親が、愛情こめて、一生懸命考えた名前にとやかく言う権利なぞ、私にはないけれど、たんまにどう読

めばいいのかしらと悩む名前が時々見かけます。

将来就職活動に支障を来たさなのかしらと、心配。

おっと又、おばちゃん、が余計なことを言ってしまったわ!




2013年12月18日水曜日

昭和の歌謡曲Ⅱ ジャニーズ

昭和の歌謡曲 第二弾

暇なのかしら私、ずっと見てます!



あおい輝彦さんです!
頭は、後退してしまったけれど、素敵!
豚になっていないし、歌もまともです。

この方は、今のお若い方ご存知じゃないかもしれないけれど、元祖ジャニーズ。
そぅ。 あのジャニーズ事務所の、最初の、アイドルグループなんですよ。

あおい輝彦:水戸黄門で、角さんだったか、助さんだったか、今も舞台で現役。

飯野おさみ:劇団四季のとびっきり上手な、ダンサーで、お嬢様も、時々、劇団新幹線の舞台なんか で、お見受けするわ。

真家宏美:俳優さんになったり、転職したりして、早くに亡くなられたんですが
今何かと話題の猪瀬直樹さんが「第二の仕事」って御本に、取り上げられた事があったんですけど、猪瀬さんほっといて欲しいわ(怒)

中谷 良:歌は一番うまかったけど、その後は知らないんです。
その4人でジャニーズだったんですよ。

高校時代に、ファンクラブに入っていてね。四葉のクロバーのバッジを胸に着けていましたよ。

毎月森之宮で集会があってね、ある時、急に知らない4人の若者が集会場に入ってきて、「僕達フォーリーブスです、ジャニーズは、解散するので、これからは、僕らの応援よろしくお願いします!」そして、みんなと握手をするのよ。

私は、ショックで、「そんなん、知らんわ!」って帰ったけどね、そっから、ジャニーズとは、疎遠になったのよ、疎遠って、向こうさんは、なんとも思っていらっしゃらないけど^^

そしたら、今度は、娘が光GENJIに夢中になってね!
ローラスケートはいて、クルクル回ってたわ、歴史は繰り返しますなー。

女の子の年齢は、ご贔屓のジャニーズのアイドルグループによって大概分かります。

でも、ジャニーズ事務所のタレントさん達、凄いです、大活躍!

こんなん言っちゃ悪いけどそんなに、見た目も、パフォーマンスも優れているとは思えないのだけれど。
他に才能、ルックス、の優れた若い男の子一杯いるのに、芸能界を君臨し続けているのは、
なぜ?

不思議です。




昭和の歌謡曲

誰も、リビングにいないので、久しぶりにテレビでも見ようかと思い、点けてみたら(テレビをつけるは、このつけるのかな?)懐かしい歌が流れていた。



西城秀樹が、YMCA歌ってて、「♪若いときは、やりたい事 何でも出来るのさ♪」ってさ!

そうなんです、若いときは、そんなこと思わなかったけど、年齢を重ねてきた、今になって、実感します。
何でも出来て、失敗も恐れずに、こけても立ち上がれたんです。

それにしても若いなー、声もよく出てるし、お肌も綺麗だし、はちきれんばかりだわ!

私も若いころがあったよなー、そりゃそうです、昔からこんなに文句言いのおばちゃんやったわけはないんです。

愚鈍で、浅薄で、脆弱で、無為、迷ってばかりで、自信もなく、ただ若さだけ!

でも楽しかったもーん。

帰りたいなー、あの時分に、少しだけ、半年くらいかな!

何でって、今も結構楽しいから^^







2013年12月17日火曜日

風邪引いてしまったわ!!

週末に、北陸地方まで、ライブに行きましたのよ♪
越前海岸の水仙


誰のライブって、大好きな孫っち正汰くん。
一休さんのお芝居で、和尚さんの役ですの。
しっかりお芝居してましたよー
離れて暮らしているので、たまに会うと成長著しいのに、目を見張ってしまいます。

2晩滞在したのだけれど、5日ほど前にやってしまった、ぎっくり腰と、寒さで、どうもしんどくって、3日を2日にはしょって、蟹買って、水仙買って、帰阪しました。

帰ったら早速風邪の症状が、咳は出るし、鼻は出るし、しんどーい。

風邪引いたからといって寝込む事はないのだけれど、仕事しながら、家事しながら、治していくのが私流。
風邪引いたときも、20分くらいのウォーキングや、ヨガなんかしたほうが、呼吸により、鼻や、肺に空気が通過していいみたいですよ!

チャッチャッと治して、年末に備えねば。





2013年12月12日木曜日

ベストのコピー

寒くなってくると、どうしても重ね着したいですよねー。

そこでチョー便利なアイテム、ベストですが、ベストってアメリカの英語。
最近ジレって若者ファッション雑誌によく表記されているのは、フランス語。
イギリス英語では、ウェストコートと言われるそうですよ。
日本では、昔からは、胴着もしくはチョッキ
アダルトな方々は、耳慣れているかも^^

さて、そのお洒落で、便利な、お気に入りのベストを長年着ていると、もう一着欲しくなります。
そんな、こだわりの人がいらっしゃいますの!

ワールドのコルディアです。
ウールニットの中綿入りで、ぬくいー^^


そこで丸っきりそのまんまコピーしました。
パターン、生地、中綿、ファスナー金具‥。
そのまんまと言うのは、オーダーより、大変なんです。

生地屋さん、付属屋さんを回りまわって、オリジナルに忠実に材料を調達して、製図しパターンを興します。

で、出来上がったのが、これです、何処探しても、このようなオレンジが見つからなかったので、黒で妥協してもらいました。






2013年12月11日水曜日

久々にブログ更新です。

生きてますよ~

大丈夫、死んでませんから、まだまだ生きます。

悪いけど、しなくてはいけないこと一杯あるし。

そのしなくては、いけないこと、一杯一気に片付けてたんですのよ。

それの、納品とか、年末なので、集金、打ち合わせなど、お歳暮の買い物、一度に済まそうと、朝から支度していたら、「グッキィー」と、悪魔の一撃、靴下履こうしただけなのに。

去年も今頃だったような、懐かしい、そんな痛み、懐かしがってもしかたないのだけれどねー。

何とか動けるので、先方ともアポ取ってるし、「拙者、行かねばならぬ、行かねばならぬのじゃー!!」
by大利根月夜♪

歩き出したら、平気なので、何とか行けそう、湿布貼って、出かけたのは、いいのだけれど、さすが、階段下りるのが、怖い。

谷町線だから、やたら階段が多くて、「まぁず そろりそろりと、参ろうではござらぬかー」今度は、狂言です(笑)
笑い事では、ないんですけど。。

納品、買い物、迄スムーズに進んだんだけど、集金、打ち合わせが、アポとってあったのに。。
「何でやねん!痛いの我慢して、出てきてるのに(怒)」

相手が、ある一定の年代以降になると、メールしていても、返って来なかったり、日にち間違えて覚えていたりと、不都合な事が、多々あります。

しかたないです、そんなもんかと諦めます。
私もそんな風にならないように気ぃつけよーっと!

集金は、銀振にして、後は、日を改めてにしましたわ。



永田の昆布屋さんで、買い物したら、昆布茶をよばれて、佃煮おまけで頂きました。

ちょっとだけ、良い気分に、お商売は、お客を良い気持ちにさせる、こんなちょっとした、心使いが、肝心なんですよね!






2013年12月4日水曜日

ホテルローヤル

桜木紫乃さんの、直木賞受賞作品です。



以前「ラブレス」を読んだとき、なぜか、目の付け所と言うか、こだわるところが、好きになり。
気になっていたんです、この前、テレビに出演してらしたときに、ゴールデンボンバーのファンだった事もわかり、チョイ好きになりました。

6編からなる短編集、読むのに、半日もかからなかったです、一気に読めました。

6組の男女が、織り成す人間模様、世の中でよく言う、まっとうな、正しい生き方ではないけれど、日の当たらないところで、見も心も裸になって自分をさらけ出していますのよ。

廃墟のラブホテル、そこを、経営した人、利用した人、働いていた人、それが、根底で繋がっていて、小説だけでなく、心も繋がっているような気がします。


題名が題名なので、変な描写が多いと思わないほうがいい、そんな本じゃないのです。
心の描写です、こ・こ・ろ

社会的な地位、財産、人間関係、そんなものに見放されてしまった、人々ばかり。

どうしょうもない現実を抱えながら、一生懸命生きていくんですよ、特に女性が、そこをうまく描くのが、お得意の作家さん。

多分色んな経験し他人だから、描けるのでしょうね。
だから、突き放しいなくて、眼差しが暖かくて、優しいのです。

実は、私も20年位前に、彼の地にいたとき、2・3ヶ月深夜、アルバイトした事があります。
やんごとない理由でお金が必要だった事と、興味半分もあって、昼間働くと、顔を指すので。。(あんたは、芸能人か^^!)

それはもう、インタレスティングな世界でしたよ、どじな私の失敗のせいで、先輩の方が、背中に模様のあるお兄さんの前で、土下座したり。
ほんまに申し訳なかったです、反省してます。
今頃こんなとこで、言ってみたってしょうがないけれど。

40度近い熱があって、咳もあるのに、帰らないで、ふらふらになりながら、働く人。

海外の天気予報が、放映されるたんびに、「こんなん私ら関係ないわ」といつもぼやく人。

20歳前なのに、こんなところで働く、若くて綺麗な人。

そんな仲間達と過ごした、短い期間が、忘れられない思い出です。

お部屋のお掃除に入るやいなや、すぐに、有線放送の、B-23にチャンネル変える私に、「あんたは、暢気やねー、はよ掃除してしまいねーの!」と呆れ顔で、しかるお姉さんは、大きな電気工事屋さんの、奥さん。
因みにB-23は、ビートルズばっかりのチャンネルでした。


仕事を終えた早朝、凍えたフロントガラスに、お湯かけて、熱い缶コーヒー飲みながら、北陸特有のどんよりした空見上げて、アイドリングしてたなー。
そんなこんなで、読まずにはいられなかった本でした。










2013年12月3日火曜日

有馬に行こうじゃ あーりませんか!?!

毎年この時分になると、どこか温泉に行くのですが、大抵、北陸か、有馬。

今年は、近いのが良いということで1時間位でいけるという、有馬温泉に、Go!


その前に有馬温泉の豆知識。

日本三古泉:有馬、白浜、道後   日本三名泉:有馬、草津、下呂  凄いでしょ、どっちにもランクイ

ンしてます。

日本書紀にも出てきますのよ。みんなが知っている太閤さんも通ってたらしいからものすごーく、古い

んです。

で、今回は、料亭旅館欽山です。

入ってすぐに目に入るのが、

手入れの行き届いたお庭。

庭師さんがせっせせっせと、お仕事して

いらっしゃいます。

池には、赤や黄色の大きな鯉が

この寒いのに泳いではりますわ。

まるで、蜷川美花の世界。















玄関花は、大きなピンクのゆりやサンシュウ、他色々

後は良く知りません^^

13時チェックインなのに、13時前にフェイント気味に到着したのに

笑顔で、お迎え、これぞ、お・も・て・な・し ですわ!

お部屋に案内されるや否や、すぐに、お風呂、お風呂で。

温泉に入りに来たんですもの、行かねば。

お湯は、金泉、赤いんです、

タオルが赤いと言うか、茶色くなるんです。

どのお風呂に入っても、だーれもいなくて、貸切状態素敵!





露天風呂





















スノコが、真新しくて、木の香がプンプンですわ。

刺青なんか彫っていないけど、人の目を気にしないのがいいわー

だーれもいないお風呂で、ゆーったりと、日ごろの疲れを、

癒すんです。

そんなに疲れるほど、仕事らしい仕事は、していないけれど、

この年になると、あっちこっちにガタが来て、たまには、こんな

大きなお風呂で、メンテナンスしなくてはね!

墨の軽石や、鏡前の、かかとつるつるの乳液のおかげで、

がさがさのかかとが、ツルッツル、ピカピカに、温泉凄い!


太古の昔から、滾々と湧き出て、そのお湯に、行基さんや、

小野小町、豊臣秀吉、千利休、、福沢諭吉、グレースケリー、

そして私(笑)。

色んな、人々を、癒し続けてきた由緒正しきお湯、

チョイ昔にあった、入浴剤なんかでごまかしていない、

偽装のない、本物のお湯なんですよ。

お風呂のあとは、館内巡回。

館内の施設も充実していて、素敵なんですけど

目に付くのが、あちこちにあるお花。

これは、生け花ではなく寄せ植え




土瓶風の花器に水仙と桜の枝。



床の間に活けてある、ピンポン玉のような、紫の小菊。

横には茶香ろう、お茶の葉っぱ固形燃料を入れた、香ろうで、熱を

加えて、香りを立ててます。

お部屋や、廊下など、あちこちにしつらえてあり。

ほのかに良いお茶の香りが、漂っていますのよ!







そうこうしてる内に、待ちに待った夕食。

ご飯食べるときに

写真を撮るのが、あんまり好きでないので、この画像は、欽山さんのHPから、頂きました。

いつも旅館に行くと、料理が沢山過ぎて、余らしてもったいないので、季節の特選少量美味懐石ちゅう

のを頼みましたのよ。

ちょうど良い量で、満足満足!

食事の後に又温泉は行って、あくる朝も入って、いつものお約束とおりに3回入って、チェックアウトが

12時なので、ぎりぎりまで、ゆっくり堪能出来るのが、嬉しいわ!

さー英気を養って、又明日から、粉骨砕身頑張りまーす!

お土産は、炭酸せんべいと、つるつるになった、お肌(大笑)^^





 




2013年11月30日土曜日

気楽に着物を楽しもう

私は、今まで箪笥に眠っている着物や帯を洋服や、バッグ、インテリアなどにリメイクして提案してきたのだけれど。

会社勤めを、3月に終えてから、その着物を着て出かけたくなり、自分流に着こなして着ましたが、ネットで、「気軽に着物を楽しもう」って講座があるのを知り、お勉強のつもりで参加しました。



会場に着くと、チラホラ、お若い方から年上の方まで13名ほど集まり、講師の寺内順子さんの、歯切れのよい、お話で、始まりました。

まずは、寺内さんが、実際に着てらっしゃる、着物を脱いで、又着て見せると言う、なんと言う大胆な、講義。

そして、半襟のつけ方、安全ピンですのよ、襦袢の着易い様に、加工の仕方。
帯は前で結ぶんです、それは私もやっていたんですけど。
その後、めいめいが、自分で着付ける練習。



その後ティータイムで、質問などの流れになったんです。

寺内さんの着方で、帯を巻くと、全く苦しくなくて、着崩れが心配で、きつく締めていたのが、うそみたいです。

竹内さんは、キャリアウーマンで、お仕事にも着物、海外旅行にも着物だそうです。

受講なさった方の中には、他の着物教室に通われていた方もいらして、たくさんのクリップや、紐や、パットなど、付属品を、買わされて、結局、着る事が出来なくて、ここに来たって仰っていました。

今まである着付け教室は、小物販売目的みたいなものがあって、ストレスたまりそうですものね。

それに脱いだときに、ぽろぽろ、胸や、腰から、パットみたいなのが、落ちてきたら、色気ないですよ、別に男性の前で脱ぐって事は、これから私の場合、ないですけど(笑)

着物って昔から日本人が、来ていた民族衣装なんですよね、昔の人は、それ着て、掃除して料理して、子育てして来たんです。

日本人なら、着こなせないとね、着物のグラビヤ見たいに、きっちり寸分の狂いもなく着付けていたら、何にも出来ないですよ。

ある程度、遊びのある着方でないと、しんどいんです。

着物を着ていたら、特殊なお仕事の方だけって事のならないように、私らみたいな、中高年は、体型のこともあるし、どんどん着た方がいいですよ。

安いファストファッションもいいけれど、もし家に着物が眠っているのなら、出してきて着てあげましょう。






2013年11月28日木曜日

ショック!偽装です!!

3年ほど前にアンチークショップで、買った鼈甲の帯留めの、金具が外れたので、寺田町駅裏の、鼈甲専門店プラージュに、修理に出しました。




翌日引取りに行くと、お修理は出来ていたのですが、担当してくれたお兄さんが、申し訳なさそうに、
「これ言おうか言わないでおこうか、随分迷ったのですが、実は偽者なんです」って言われてしまいました。

ショック!めっちゃショック!高かったのに、3万近くしたのに、なにそれ。。
こんな飴色の鼈甲さすが、3万でメチャ安いと思ったけど、アンチークやし、掘出物やと思って買ったのに、売ったお姉さんと、飼い猫の話で盛り上がって、楽しく買い物したのに。。。。

あーあ偽装やわ、偽装!偽装!!
何でも流行りもんに飛びつく私が、こんなもんにまで飛びつかんでもええのに。

お直ししてくれた、お兄さんも、本鼈甲と、偽者の見極めは、難しいと、言っていたけど。

うちに帰って、ネットで、調べてみたら、本当に見分けつきにくいらしく、光にすかしてみるとか、焼いてみるとかしないとわからないらしいです。

多分売ったお姉さんも分からなかったんでしょうね。

お兄さんは、気の毒がって、お修理代サービスしてくれたけど、でも12月末にお店バーゲンするから、その時、買いに来てって、思いっきりの笑顔で、セールスしてくれました。
うまいっ! 商売人!!

以前から気になっていた、猫ちゃんの、鼈甲飾り半値以下にしてくれるらしい。。
あかんあかんそんな誘惑に負けては、いけませぬ。

折角気に入って買うたんやから、なんかの縁やし、お修理も綺麗に出来たし、このまま使おーっと。

はたから見たら、わかれへんもん。

でもなー、修理代只やったしな~、あの猫ちゃんの飾りの飴色ええ色やったしな~。







2013年11月26日火曜日

トライオカリナ&ミニコンサート

母校で、同窓生達が集まり、オカリナを愉しむ会 ちゅうのに行ってきました。



いっつも思うのだけど、お世話する人、大変ですよね、私らは、

「わーいわーい」って、うれしそうに参加せてもらって

思いっきり楽しむ事ができるけど、それまでの、

準備の事を考えると、えらいなーと感心します。


何時になく殊勝な前置きはこのぐらいにして。


一限目のチャイムの合図で、始まります。

この「ピンポーンパンポーン」もちゃーんと仕込んだはります。

それもスマートフォンからの、遠隔操作で

す。ハイテクだわ!

素焼きのオカリナに、絵を描いたりシールを張ったりして、

オリジナルオカリナを作ります。

相変わらず、何も用意なしで参加した、駄目な私は、お隣さんにペイントマーカー借りて、マリメッコも

どきの絵付けを完成させました。



10分の休憩の後、

二限目のチャイム

今日の講師である、CRSSさんのコンサートです。
  • シェリト・リンド
  • ひこうき雲
  • 秋の唱歌メロディー
  • てんとう虫のサンバ 
  • 見上げてごらん夜の星を
私たちの年代に合わせてくださって、懐かしいというか、古いというか、おかげでノリノリ、手拍子です。

お二人の息のあった演奏、種類の違うオカリナを、使い分けて素晴らしい演奏でした。

三限目は、ワークショップ

オカリナの持ち方や、運指を学び、マイオカリナで、演奏です。

私も含めてすんなり、演奏できます、簡単なんです、あっけないくらい、でもそんなに簡単だけどきっと

奥が深いんでしょうね。

今日のCROSSのお二人や、宗二郎さんの演奏を聞いていると、あんな小さな、オカリナで、こんなに

世界が広がるのかと思いますもの。

家に帰って早速吹いていると、娘が、「お母さん、この前、うどん屋のおばちゃんが、毎日リコーダ吹い

て、ちっとも上達してはれへんなーって言ってたけど、今度は、お母さんが、言われる番ちゃう?」

てなことを、言いますのよ。

そのうどん屋さんのリコーダーのブログは、こちらです。

リコーダにしろ、オカリナにしろ、吹くということは、私たち女性にとっては、ほうれい線予防になるし

ね!

てなことを、向かいに座る、3年後輩の人に言ったら、「もう遅いです」って言われてしまいました。

トホホホ!




2013年11月20日水曜日

たて続けに二冊読みました。

娘が、「お母さん読む?」と置いていった本2冊、以前から気になっていた本だったので、今仕事が、

詰まっていないのも幸いして、思い切って読んでしまいました。

仕事が、詰まっていても、読むときは、読むのです。。

「11月は、45日迄あるからねー」と、勝手にカレンダー作り変えて、現実逃避するのがお得意。

最初は、【私がケータイを持たない理由】



2012年の出版なんだけど、スマホ全盛の時代に、ケータイって思いましたが、多分スマホもケータイ

も、ひっくるめての、話なんでしょう。

まー、お持ちになっていないから、いや絶対に持とうとなさらないから、こんな風に欠点ばかり、論う

事が出来るのでしょう。

電波が、体に悪いとか、広告収入のためにマスコミが、物を言えなくなったとか、監視されているよう

だ、交通事故の原因、子供の脳がおかしくなる、そのほか怒りぶちまけているようで、「どないしはった

ん?」と聞きたくなるほど

ご本人さんは、ジャーナリストさんなのに、これから先もケータイなしでの生活何処までやり通すことが

出来るのか、チョイ楽しみ。

でも、歩きケータイの危なかしさや、子供たちの、間違った、利用の方法などは、今後もっと再考の余

地は、充分あるかも。

それにケータイを持たない日を設けるのは、とてもいいことだと思います。

酒飲みさんの、休肝日があるみたいにね!



次は、【長生きしたけりゃ医療とかかわるな】「自然死のすすめ」



この年になると、このお題が、気になります。

老いた母を介護していると、私も、患うことなくコロッと、お迎えに来て欲しいと常々思います。

迎えに来たら、来たで、「今度にして!」って、言うのだけれどね。

老人介護は、拷問だ、繁殖を終えたら死ぬのが自然界の掟と何回も何回も、刺激的なフレーズが、書

かれています。

とおに、生殖機能を失った私は、この文章を見るにつけ「腹立つなー」とぼやきたくなります。

書いてるご本人さん、私より10歳年上なのに、まだ生きたはりますやないのー、なんでやねん!(怒)


食欲がなくなれば死んでいくもの。

どこかの国では、食べなくなると、医者は、「あとは、私の仕事じゃなく、牧師の仕事だ。」といって、去

っていくらしいわ。

まっ、作者の言うように、遺漏などの延命措置は、私も介護していて、経験があるけれど、無駄な行為

だと思います。

年取って、病気になるのは、しかたない事、そしてほとんど今は、癌になるのだけれど、60歳くらい

で、癌になった時に、医療とかかわるなと言われたら、そんなわけには、行かないですよ。

母なんか、60歳で胃がんの全摘手術を受けたけれど。その後も、私たちのために、頑張って、家事を

こなしてくれたし、心身ともに頼りになってくれましたもの、その後30年以上生きてますけど。

それもなー(笑)


最後近くに自分史のまとめ方やら、事前指示の、書き方などが、解りやすく載ってましたけど、随分参

考になりました。

少し文章の作り方で、おかしな所がありましたが、ご愛嬌なのか、編集ミスなのか気になりました。

2冊の作家さんの共通点は、今の世の中の流れに逆らいながら、独自路線を歩んで、いらっしゃいま

す。

変わってるから、本になるのでしょうね!












SEMBA EXPO 2013 船場を愉しむ6日間


今年も、始まりました、船場博覧会。


昨夜は、オペラ・ドメーヌ高麗橋でワイン教室。

オペラ・ドメーヌ高麗橋って?そうレンガ作りでレトロなビル。

東京駅で知られる建築家、辰野金吾設計のビルなんですよ。

昔、シェ・ワダさんのあった所で。今は素敵な結婚式場になって

います。

冬のような寒さの中、悩んだ末チョイお洒落な暖かコートで出かけました。

会場受付を、済ませコートがラックに並べられた時、やはりコートのチョイス間違っていなかったと、

ほっ。。

こうゆう場所って、着るものに悩むんです、女は特に。

講師は神田ゆかりさん
(JSA認定ソムリエ&シニアアドバイザー、シュハリエ ドゥ タストフロマージュ)長いっ。

高麗橋2丁目振興町会会長の池田吉孝さんの軽妙な司会で楽しく進められました。

今回は、イタリアワインです。

4種類のワインを飲み比べ、、葡萄の採れる場所や、気候、あてになるチーズの味等で、それぞれ変

化するんですって。

ワイン初心者の私は、ワインの楽しみ方の第一歩を踏みだせましたわ。

なんか、よー考えたら、日本酒も、そうですよね、

質問コーナーもあり、皆さん日ごろの疑問を、神田さんに気軽に聞いておられましたよ。

防腐剤の事や、コルクの事など、あまり世間に知れれていない、コアな質問まであり、勉強になりまし

た。


すっかりほろ酔い加減で、ご機嫌で教室を、後にして、表に出たら、ガス等が点灯していて、素敵な町

並みを、ぶらぶら歩き、後は、北浜土山人で、蕎麦と熱燗で閉めましたわ。

あっそうそう、同じテーブルだった、素敵なマダムのお持ちになっていた、バッグあんまり素敵なので、

パチリ!



東京から今年転勤してこられた方なんだけど、フリマで、¥2000だったそうですよ、鳥の羽根で出来

てます、色目も、金具も素敵です。

船場博覧会 2013の詳しくは、こちらです。

24日まで色んな楽しいイベントありますよ!!










2013年11月17日日曜日

梅若吉之丞 三回忌追善別会能



娘のFBつながりで、チケットGet出来、行って来ました。

折角だからと、二人共着物着て、楽屋見舞い持って、いざ大阪能楽堂へ出陣!



本日の番組は、仕舞いから始まり、舞囃子、独吟、勿論狂言と盛りだくさんで、5時間も。

演者の方々も、私でもわかる、オールスターさん達です。

最初のお能は、「砧」平たく説明すると、単身赴任の夫が三年経っても帰ってこず、待ち焦がれる妻の

基に、うら若い女性(夕霧)に今年中に帰れると、託させるという、なんと言う、デリカシーのないそんな

男のお話。

お題の「砧」は、艶や、やわらかさを出すため布をを叩く道具なんですが、大昔、秋の夜長に、この音

があちこちから聞こえたそうです。

妻は、夕霧とともに、寂しさを紛らす為に、砧を、打つのです。遠く離れた夫の元に届けとばかりに。

なんで、夕霧と一緒に叩くのかしら?わからない^^世阿弥さんに聞けないのが残念。

妻は、寂しさ、嫉妬、怨み、絶望の果てに、病気になり死んでしまうのです。

やっとの事で、帰ってきた夫は妻の死を知るのですが、妻の亡霊が現れて、地獄に落ちたと、訴える

のですが、法華経の功徳により成仏すると言うお話。

お能につき物の、亡霊です。

何時の世も、男は、女心が解ってない!いや、解ろうとしない!

メッセンジャーにうら若い女性を使うちゅうのは、とんでもない(怒)

ひょっとして、その若い夕霧といい仲だったかもしれないし。

次の能は、「正尊」。

頼朝に義経をやっつけてこいと言われた、正尊が、ばれてしまい、義経に責められ嘘の起請文を読み

その場しのぎをして、その晩夜襲をかけるのですが、義経、弁慶に反対にやっつけられ、捕らえられて

しまうのです。

その起請文というのは、白紙の巻物で、まるで、タモリさんが、赤塚不二夫さんの弔辞を読んだときみ

たいに、長い文章を、読むんです、何ででしょうかね、書いておけば、楽なのに。

これも観世さんに聞きたいですねー。

弁慶役が、副王知登さん、以前にもブログに書いたけど、かっこいいです。

今日は、お父様も、「砧」で出てらしたけど、背が高くて、ハンサム、能面をかけない直面だから、お顔

がわかるのよ。

正尊役の、梅若基徳さんも大きいので、多分180センチ近いお二人が、狭い能舞台で、長い槍持っ

て、大立ち回りするから、ぶつかれへんやろかと、はたで見ていて、ひやひやします。

で、びっくりしたのが、刀や槍で、やられた後、棒を倒すみたいに(仏倒れ)、大きな音とともに倒れこむ仕草。

痛いやろなー。。

大体私の能鑑賞は、演目見て、チョイ予習して、かえって又復習して、やっとこさ理解できるのです。

難しいけど、眠くなるけど、そこが、いいんですよー。

あっ、それから、今日の舞台は、小さなお子さんが、可愛く立派に演じておられました。

仕舞を舞ったり、静御前を演じたり、こんな風にして、伝統芸能を伝承して行くのでしょうね。

梅若吉之丞さんも、あの世から、子達の演技をごらんになって、安心なさったでしょうに。






2013年11月16日土曜日

NHK日本の芸能

あまりテレビを見ない私ですが、何が何でもぜったーい見るのが、金曜日のNHK教育番組の

日本の芸能」です。



文字どおり、歌舞伎や、能、文楽、etc。。

私でもわかるように、噛んで含んで教えてくれます。

司会は、古谷アナウンサーと、ナンノ(南野陽子さん)です。

今日は、常磐津。

お題目は、「忍夜恋者~将門~」常磐津なので、チョイ色っぽい、LOVEです。

平将門が死んで、敵方の大矢光圀を、将門の娘滝夜叉姫が、色っぽく迫って光圀を見方にしようとす

るんですけれど、懐に入れた錦の旗を落としてしまい(ドジです)、ばれて失敗してしまうお話。

最後にガマの妖術を使って消えていくのだけれど。

傾城姿(遊女)の玉三郎さんが、きれーいぃぃ!

踊りも、すてき、体柔らかい、手もしなやか、思わずテレビの前で、手の仕草まねするけれど、ムリッ!

糸引きでの早替わりあり、屋台崩しあり、立ち回りあり、最後には、大きなカエルさんまで、出てきて、

すごく面白い演目です。

はっきり言って、歌舞伎や、お能では、途中で眠くなるときがあるのですが、瞬きするのももったいない

くらいです。

そして、その常磐津踊がすみますと、今度は、【ナンノの着物ことはじめ】

毎週、ナンノと、着物コーディネータの方が、着物のいろはを、教えて下さいます。

今日は、「江戸小紋」、ものすごく勉強になります。

そこでいつもナンノが、テーマにあった着物を着てますのよ。

それがまーよく似合って、彼女は、最近ますます綺麗になって、いいわー。

なんか親父っぽい言い方だけど、女っぷりが上がってます、そんなにマスメディアに露出(体を露出と

ちゃいます^^)してないけれど。

聞けば、お家で、親御さんの介護してらっしゃるみたいだけど、えらいわー。




2013年11月12日火曜日

50年も前のスーツを、コートにリメイク

知り合いから、頂いた、オーダーのスーツ。

今、恩歳80位だから、50年は経っているだろうと、思われます。

生地は、とびっきり良いのだけれど、形がどうにもこうにも。。

学校の先生みたい、実際、学校の先生していらしたのですけれど。

それに、スーツって最近出番がないのですよね~。




そこで又娘が、プラダの、コートのグラビアを、見せてこんなの作ってと、いとも簡単に言うもんだから。



作りましたわ!

元のスカートが、プリーツ入っていたのと、頂いたときに、残り布も一緒にあったので、どうやらこうや

ら、出来ました。

又杏さんです。大体杏さんと、家の娘とは、15センチは、身長違うのに、言うまでもなく勿論小さいの

だけれど、バランスとるのが、大変です。

フレアーの部分を抑え気味にして、ボリュームが出ないようにしないと、

服が歩いているようにしか見えなくなります。





コートのラインは、ナンチャッテプラダ。

ベルトは,FOXEYのデザインを少し真似てみました。

急に寒くなったので、明日から着れますやん。

2013年11月11日月曜日

四天王寺さんで、人形供養

倉庫の、整理をしていたら、ケースの壊れた人形が、可愛そうにホコリをかぶったまま、いたので。



まとめて、人形供養に出してあげようと、四天王寺さんへ、持って行きました。

今日が、供養の日だと、思って行ったらば、なんと9日だった。



やっちまいました、勘違い女。

しかたなく、六時堂さんに、普通に供養してもらいましたわ。。グスン(涙)


お人形との別れが辛いのと、日を間違えただけで、供養代が2000円UPの5000円になる

ダブルでグスン^^

明治生まれの父が、お嫁に行くときに、お道具のなかに、寂しくならないように、蓮獅子や

尾山人形や博多人形を、持たしてくれました。

遠い昔、松屋町筋へ買いにいきましたわ、そこには、父の友人が人形のお店をしていたので、

可愛い娘のためにはりっきってね!

私でも父にとっては、目に入れても痛くないほど可愛かったのです。多分!

関西では、お人形を持たせる、そんな慣わしがあったみたいです。    みたいって。

ちゃんと、三人の坊さんが、お経を唱えて下さって、供養してもらい、これで安心。

お下がりの、お供物は、落雁の方寸、久しぶりに頂いた美味しい干菓子でした。


2013年11月10日日曜日

地下鉄御堂筋線 人身事故

今日、娘のコートを縫うのに、裏地がなかったので、難波のトラヤさんへ、行きましょうと、夕方、夕食

の支度前に、出かけました。

布買うだけやからと普段着で、ぼろ隠しに、ドレープコートを羽織って。

でも足元は、ピンクのパンツを、紫に染めるのを失敗して、ムラ染めになったパンツ。

ちと寒いので、グレーと、黒の、レッグウォーマー。

でも靴は、夏のメッシュサンダルと言う、とんでもないファッションで。

こんなときに限って、ユーミンの歌みたいに、(♪どうしてなーの、今日にかっぎって、安いサンダルは

ーいてた~♪)誰かにあってしまうかも知れないのだけれど。

幸いに誰にも合わずに買い物をして、いざ地下鉄難波駅に。

すんません、相変わらず前置き長くって。


プラットホームに下りたら、線路に女の人が、そして、その人を、みんなで担ぎ上げるところに遭遇しま

した。

誰かにぶつかって落ちてしまったらしいのです、お気の毒に。

駅員さんが、野次馬整理して、「落ちたときの目撃者いませんかー」って何度も叫んではります。

そのうちに、ストレッチャーが運ばれて、乗せられていきました。

足元だけ、少し見えましたが、きちっとプレス線のはいった、グレーのパンツに、綺麗なレースのソック

ス履いて皮のローファー、きっちりとした、身なりのご婦人。

大丈夫やったろかしら。。心配です。

もし、これが私やったら、少しのタイミングのずれで、ありえますよ。

よかった私でなくて、もし今日のこんな格好で、野次馬さんの目にさらされたら、痛いどころか、かっこ

悪くて、「何、あの人、すんごいファッション!!」言われるに決まっている。

今度からは、ちゃーんと、メイクして、きちっとした身なりで出かける事にしよっと。

でも心配です、事故にあわれたご婦人。




2013年11月8日金曜日

いまさらなんですが、食品偽装。



いまさらブログで、食品偽装を書くのもどうかと思うけれど、こんだけ次から次へと、みんなで渡れば怖

くない的に出てくる偽装公表を聞くにつけ、おばさんは、ちょっと書きたくなります。


社長達の、「偽装でなく誤表示!」って言い訳が面白くて、次はどんな言い訳かしら?

返金に応じるなんて言ってしまったホテルは、暇な女子高生が、列作って、お小遣い稼いでるみたい


ですよ~。

今頃食べログで、グルメレポート書いて、☆一杯付けたはった人たちは、どんな気持ちやろかしらん。

大体、有名ホテルで食べるから、有名割烹で食べるから、絶対に美味しくて大丈夫とか、思わないほ

うが良いかも、お店の雰囲気や、食器などで、そこそこ楽しむって感じでね!!


日高のお昆布にしても200gもないのに、¥2,000もするし、天候によって、お野菜の値段も変わる


し、今年なんか天候不良で、きゅうり1本¥80の時が、あったのに。。

九条ねぎや、自社農園ばっか言ってられませんもの。


それに調理人の人件費や、他の材料使ってお料理するのだから、そんな事考えたら、お店で頂くとす

ごい金額になるのは、当然。


以前牛肉の産地の名前のステーキ屋さんへ、行ったときに、教えていただいたのだけど、牛一頭の価

格が¥5,000,000以上¥10,000,000近くになる牛もあって、大体1キロ¥10,000以上に

もなるそうですよ。(0一杯で、間違いそうだわ^^)


お店や、ホテルにしたって、そのまま原価計算したら、えらい事になるし、低価格設定のための苦肉策

の結果。(苦肉の策で肉ですか^^笑)

でも嘘ついて、お店に出したらあきません、正直に公表するか、お値段下げればよいのにね!

回転すし屋さんなんか、当たり前のように、代用魚・開発魚を使って、出したはるけど、みんな文句言

わないもの、安いから。

昨日、ズワイガニの解禁日でしたが、前から思っていたのだけれど、2万で、バスツアーなんかやった

はるけど、一杯2万や3万する蟹、昨日なんか、ご祝儀価格で10万してましたよ。

どなして、そんなツアー組めるの?

もういい加減、ロシアの蟹ですって、カミングアウトしましょうよ。

まるで浦島太郎が、玉手箱開けてしまって、現実を知ったみたいに、これからの、外食のお店屋さんた

ち、ファミレスや、居酒屋さんも含め、大変です。

メニュー書き換えなあかんから、看板屋や、印刷やさん達、これからお忙しくなりますよー。


有名どころでご飯食べなあかんときもあるやろけど、こんなときこそ主婦の腕の店どころ、長年培っ

た、確かな目と舌で、財布のやりくりしながら、美味しいお料理作りましょうよ。

最後は、そこなんですよ、子供達の舌も肥えて、見極めが出来るようになるのと違いますかねー。


2013年11月1日金曜日

近畿大学水産研究所

以前から行きたかった、グランフロント大阪にある近畿大学水産研究所へGo!!。

すごーい人気だと聞いていたので、ランチタイムなのに、10時半に現地到着。

そこには、やはり長蛇の列、あまり並んで待つのが好きでない私は、心が折れそうになりましたが、

ちょっと大層^^。

1時間待ちだそうです、しかたなく相方とおしゃべりしながら、待つ事やっぱり1時間。

近畿大学が、人工的に卵を孵化させて

大きくなるまで、て上げ、

そっからまた卵をとる事に。

完全養殖と言うらしいですが、

世界で初めて成功したんですって。

魚達は、近畿大学の、卒業生だそうです。

表のパネルには、そのような事が、映像で

流されていて、待っている間、退屈しません、

そんな事はありませんよ、1時間は

ながーーいです。

こうしている間にやっと順番が来て、        
さて何にしようかと、メニューを見て。

近大マグロと選抜鮮魚のお刺身ご膳を     
頂きまた。

選抜鮮魚と言うのが、やはり大学のお魚

らしい表現Good!

お刺身は、マグロと鯛とハマチの3種でしたが、

新しくて、美味しかったです。小鉢も、そこそこいけましたし、なかなかのもんでした。

経営も近大で、スタッフも近大生なんだそうです。きちんとしたサービスしてくれはりましたよー。

氏素性のはっきりした、お魚達で、偽装メニューなんて、とーんでもございません、安心安全で、美味し

いお料理でした。

けどあれで¥2400ねー、コスパ的に。。。。

グランフロントにお店を出すとこんなお値段になってしまうのでしょうかしら?

気になったのが、ここのお店ばかりが、繁盛していて、周りのお店が、お客が入っていないのが、

お気の毒で、余計な事かもしれませんがねー。